2010年1月12日、今年9杯目はこちら「剛腕味噌 ザ・マグナムハウス」です。
R0035698.JPG
ガガガ職堂@上板橋プロデュースによる、2010年1月9日(土)オープンの期待の新店です。

とても楽しみにしていたお店で、連休明けを待ちかねて昼の部開店前にやって来ました。

R0035662.JPG
11:30開店の10分前に到着、一番海苔〜!(笑)

ってか、小雨も降ってきました!寒゛ぅ〜〜!

開店祝花は、がんこラーメン家元の一条さんと覆麺@神保町から届いていました。

店頭看板には、開店を知らせるチラシ。チラシには、『ガガガ職堂プロデュース』のインフォ。
R0035665.JPG R0035667.JPG
麺屋零式本店・ガガガ職堂連名の祝花もありました。

R0035668.JPG
歩道に設置されたラーメンの立看板。

チラシ一杯!(笑)

ってか店舗正面は祝花いっぱいなのと、山の手通りが工事中で、正面から店舗外観撮影が困難です!(汗

気をつけないと、崖から転落しそうです!^^;

R0035666.JPG
店舗外壁取り付けのパネルには、零式・ガガガ職堂店主伊藤さんのサインもありました。

R0035664.JPG
1月9日オープンですが、1/9〜1/13までOPEN記念としてラーメン一杯500円で提供中です。

500円セール期間中は混雑が予想されるため、ラーメンのみの提供となっています。

店頭掲示では、『14日迄はラーメンのみの営業となります。』の掲示。

おしながきでは、つけめん類は『14日〜』となっています。

って、どっちやねん!?(^^;)

そうこうしているうちに定刻となり、無事開店!開店時、ワタシを含め6名程入店。
R0035674.JPG
この日は、入店時レジにて前払い注文でした。

レジではなんと、メイド服の萌え系ギャルが受付!(*^_^*)

メイドファッションですが、決して「お帰りなさいませ、ご主人様」とは言いませので、期待しない様に!(爆)

店内は厨房前にカウンター4席、壁に向かったカウンター4席、計8席です。
厨房壁面には、『行くぜ』の墨書と魚拓。
レジ側壁面には、現ラーメン王現ラーメンブログ王のサイン。

R0035675.JPG
主なメニューは、
剛腕味噌ラーメン750円
剛腕味噌つけめん800円
剛腕辛味噌ラーメン800円
剛腕辛味噌つけめん850円
大盛り100円
特盛り200円
マグナム辛玉100円
です。

ただしこの日は、ラーメン500円の特価、つけめんは中止です。

そして、ラーメン・つけめんに野菜炒めか麻婆豆腐のどちらかが無料でトッピング出来ます。

オーダーは、「剛腕辛味噌ラーメン」+「麻婆豆腐」でお願いしました。

すると、メイドのおねーさん、「スミマセン、今日は辛味噌ラーメンが出来ません」とのこと。

止む無く「剛腕味噌ラーメン」+「麻婆豆腐」にチェンジしました。

R0035670.JPG
卓上の様子です。

白い壺は、すりおろしニンニクのようでした。

洗い箸導入は、ナイスですね!

R0035669.JPG 店内壁面には、『生にんにく カレー粉 無料です』のインフォがあります。

午後の仕事があるので、にんにくはパス、麻婆豆腐にカレーは合いそうもないので見送りました。

レジが一段落したメイドさんは、厨房の店主さん(店長さん?)のもとへ。

一緒に麺茹でを行ったり、盛り付けを鉄だったりしてました!(驚)

ファッションだけの客寄せじゃなかったんですね!

そして待つことしばし、「剛腕味噌ラーメン」「麻婆豆腐」トッピング(750円→500円)完成でーす♪
R0035681.JPG

R0035682.JPG
具は海苔、チャーシュー、メンマ、刻みネギ、麻婆豆腐です。

R0035689.JPG
スープは、写真ではわかりづらいですが、トロンと高粘度で濃厚な味わい。

ガッツリとした旨味とパンチがあり、インパクトがあります。

しかし札幌味噌系のようにラードや油でコクを出しているわけではなく、味噌ダレとスープそのものにパワーがあります。

まさに『剛腕味噌』に相応しいマグナム級の味わいです。

R0035694.JPG
麺は極太で、つけ麺専用かと見紛うほど。

しかし濃厚な味噌スープとナイスバランスで、美味いの一言です!

R0035690.JPG
トッピングのマーボーは程良いピリ辛な味付けで、これとライスだけでも美味しいマーボ丼が出来そう!

味噌に麻婆豆腐トッピングで中本チックですが、こちらは非辛でも十分旨く、甲乙付けがたいです。

ほんと、両方好きな味でした!

で、注文を待っている間に、隣の隣の方がどこかでお見かけした方と妙に気になってました。
が、食べ終えて少しして、あ゛〜!!しらけんさんと気づきました!^^;
外で待って帰りは、一緒に。もっと早く気づけば、メニューシェア出来たのに、どーもスミマセン!
次回遭遇したら、今度はよろしくお願いします!(笑)

というわけで(?)、「剛腕味噌」は満足の完食!期待通り、というか期待以上に美味しかったです。
これはつけ麺が始まったら、是非来たいですね。ごちそうさま!

豪腕味噌 ザ・マグナムハウス



ガガガ職堂の公式HPは、こちらです。
お店のデータは、ラーメンデータベースをご覧下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック