2009年12月29日、旧友と忘年会。今回はカレーが美味いと評判のインド料理店、ジャイヒンド(JAI HIND)秋葉原店です。
R0035149.JPG

ちなみに、毎年盆と正月には古い悪友と集まって、プチ同窓会を開いていて、最近はこんなお店です。
2007年お盆は、世界の山ちゃんで名古屋飯三昧。
2008年年初は、銀座 五行でラーメンをテーマにした絶品の創作コース料理。
2008年お盆は、韓式炉端いふう 秋葉原店で韓国料理。
2009年夏は、やすらぎ三昧 いわて屋でアットホームな居酒屋を満喫。

そして今回は、趣向を変えてカレーです。あ、麺はありません^^;

R0035100.JPG
ジャイヒンドは、秋葉原でカレーと言えばココというくらい真っ先に店名が出てくる有名店です。

オーナシェフのラジさんは、インドの5ツ星ホテル出身。

何度もTV出演していてマスコミにも引っ張りだこです。

笹塚と銀座にも支店があります。

ディナータイムは混雑必至とのことで、事前に席だけ予約しました。



店内は、インドの雰囲気バッチリ。
R0035138.JPG R0035136.JPG
エスニカルな雰囲気が、期待を盛り上げます。

R0035106.JPG
こぢんまりとした店内はですが、巧みなレイアウトで30席以上を確保しています。

席間は、ちょっと狭いかな^^;

まずはビールで乾杯、お疲れサーン!(笑)
R0035129.JPG R0035101.JPG

R0035104.JPG
いろいろと名物料理があるらしいのですが、あれこれ悩むのが面倒なのでコース料理で。

Aコース2450円をチョイス。

Aコースは、

グラスワイン
グラスワイン(赤、白)又はチャイ(ミルクティー)
パパド
本日のスープ
タンドール窯で焼いた3種のお料理 グリーンサラダ添え
(タンドールチキン、シークカバブ、チキンティッカ)
カレー1種(お好みのカレーを選択)
ナン又はサフランライス
ライタ(フルーツヨーグルト)

と言った内容です。

後で、アラカルトを単品で追加する作戦です。


R0035108.JPG
まずは、「本日のスープ」。

ミネストローネでした。カレーも入ってますね。

サッパリとした酸味は食欲を増進させます。

続いては、「タンドール窯で焼いた3種のお料理 グリーンサラダ添え」、「パバド」も一緒盛りです。
R0035110.JPG
「パバド」とは、写真上方の白い円筒状のもの。ひよこ豆の粉で作ったインドの煎餅です。塩味が効いていてパリパリと美味しく、酒が進みます。

R0035112.JPG
「タンドールチキン」、表面パリっと、中は柔らかくジューシーです!

R0035111.JPG
「シークカバブ」、羊肉をミンチにして串焼きにしたものです。

食べ応えあります。

R0035114.JPG
「チキンティッカ」、ヨーグルトとスパイスに漬け込まれた鶏肉の窯焼きです。

ふっくらとした食感がナイスです。

R0035140.JPG
コースでは、グラスワインかチャイをチョイスとのことで、ワタシは白ワインをチョイス。

スパイスでシビれた舌を白ワインがリフレッシュ。


R0035116.JPG
「ナン」の内一つは差額を支払って、「チーズ入りナン」に変更。

香ばしい「ナン」の風味に、チーズがマッチして、酒のアテになるナンです!

「チーズ入り」の他にも、「ガーリック入り」や「セサミ入り」が出来て、いづれも大人気だそうです。

R0035120.JPG
真打ち登場、カレーはジャイヒンドで大人気の「ほうれん草とチーズのカレー」をチョイス。

写真がショボイくて申し訳ないですが、実際は鮮烈に鮮やかなダークグリーンです。

お味は、スパイスももちろん効いていますがフレッシュなほうれん草ペーストの甘みが強く出ていて、それがとても美味しいんです。

激辛じゃないカレーがこれほど旨く感じるとは、初めてかも!



R0035125.JPG
こちらは、他の仲間の通常の「ナン」。

モチモチした食感で、どんなカレーにも良く合います。

R0035121.JPG
こちら「マトンのカレー」、差額を支払って激辛仕様にしたんでしたっけ!?

カレーはシャッフルして、みんなでいただきました。

「激辛」指定ですが、程々に食べやすい辛さです。

マトンの臭みはゼロ。

スパイスが効いていて、美味いですねー!

途中で注文したインドビール「キングフイッシャー」
R0035132.JPG R0035134.JPG
ピルスナータイプで、スッキリとした飲み口でした。

R0035127.JPG
仲間のサフランライス。

味見してません^^;

R0035123.JPG
こちらも人気の「ナスと挽き肉のカレー」。

キーマカリー状のルーに、角切りのナスがゴロゴロ。

タップリの挽き肉が豊かなコクを生み出して、美味いです!

R0035143.JPG
デザートの「ライタ(フルーツヨーグルト)」。

スパイシーなものを食べ続けると、甘味が妙に美味しく感じます(笑)

R0035145.JPG
仲間の「チャイ」

途中でアラカルトメニューを追加する予定でしたが、カレーとナンを食べ始めたらお腹イッパイになっちゃいました。
ベースは北インド料理なので、やはりボリュームがありますね。

コースは、レギュラーメニューのプライスからするとかなりオトク感があります。
次回は、事前にリサーチして多彩なメニューをいろいろ試してみたいです。ごちそうさま!

ジャイヒンド(インド料理/秋葉原)



お店のデータは、食べログをご覧下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック