2009年12月21日、定休日の戸越らーめんえにしさんを貸切って、えにし常連による忘年会が開催されました。
2008年えにし忘年会は、えにし至近の居酒屋での宴会した。
しかし今年の忘年会は、2009年11月28日にラーメンスクエア@立川で開催されたラーメントライアウト、そこで見事優勝した草野さんの祝勝会でした。
本戦前の試食会で応援してくれた皆様への、草野さんからの感謝会といった趣旨で開催されました。
そのため今回はえにしのお店で、会費無し・つまみを持ち寄ってのアットホームな宴となりました。
特に、酒も含めて持ち込み自由、お店のお酒を飲む場合はちょっと割引^^; 飲んで語って、とても楽しい一時でした!

草野さん、改めましてトライアウト優勝おめでとうございます!
草野さんから、新店の名詞を頂きました。
『背脂煮干そば 晴』
店主草野佳祐さんのよって、2010年秋、アレアレアラーメンスクウェアへ開業予定です。

まずは、えにしのハートランドで乾杯!
ずらりと持ち寄られた祝酒の数々、これはあくまで一部です(笑)






厨房には、草野さんとえにしスタッフの鈴木さん。
そしてワタシが持ち込んだのが、新横浜ラーメン博物館で購入した「ラーメンコロッケ」です。



大砲ラーメンの帰りに、購入しました^^
そして、ラーメンコロッケ完成でーす♪(笑)

皮は、麺です!(爆)

醤油味は、メンマ、チャーシュー、ネギ、ナルトが入っていて、胡椒が効いています。

味噌味は、ニンニクが効いていて一味が入っています。

参加者は、えにしを愛する約20名程の方々。
例えば、kogomacさん、JiJiさん、日本テキーラ協会会長さん、遅れて登場のfullconさん、jinnさんなど。

ちなみに、えにし店主さんはバカンス中で不在^^


草野さん作、秋刀魚のペーストをパンにつけていただく一品です。

戸越銀座の焼き鳥?

唐揚げ!
こちらも、草野さん持ち込みの鶏ささみ。

凄い美味しい!
餃子、ウマ!


ままかり?

氷です^^;

戸越銀座のもつ煮込み

こちらもご近所のシュウマイ。

鶏の味噌焼き、これはマジ美味かった!

ご近所の美人な方お手製煮玉子とレバーチャシュー。
えにしと真逆のマッタリ濃い味、お酒が進みます!

草野さん、鈴木さんがお店で作った煮込み、ウマー!

きゅうりとツナのサラダ
〆で提供された鍋ラーメン。




小鉢での提供ですが、メチャ具沢山。
やや味薄めですが、アッサリした塩味で、飲んだ後のシメに好適。



そして、21:00をまわって登場したのはfullconさん。
なんと、サルダーラ@武蔵小山というカレー屋さんで作ってもらって、徒歩で持って来たそうです!(驚)
まるで鍋二郎みたいですね!

カレー一品、とてもマイルド。

カレー2品目、とってもスパイシー!
これはガチに美味かったです!
そして、jinnさんのお土産、崎陽軒のシューマイ。

やはり鉄板の美味しさ!
こちらは元多賀野スタッフで、中華そば とんちぼ@鶴ヶ島の店主さんのお土産、お店のチャーシューだそうです。

お店のファンの集いという事で、とても美味しく楽しい会でした。持ち寄りってのもイイですね!
草野さん、今度は優勝したラーメンのお披露目をお願いします!ごちそうさま!
えにしのデータと最新情報は、えにし公式HP・えにし新聞をご覧下さい。