2009年11月24日、神田に本日オープンの新店「辛麺屋」にやって来ました。
九州は宮崎で辛いラーメンが人気のお店の、東京進出店だそうです。
お店の場所は、昨年8月オープンのいけ麺@神田のあった建物ですね。いけ麺は閉店してしまったのですね(@_@;)
実は開店一番乗りを目指して、11:30の5分前に店頭到着。
しかしTVクルーが撮影準備態勢万全で、オープンを今や遅しと待ちわびていました。
先客後客0の状態で開店一番ノリ、店内を撮影しまくったりスタッフの方にあれこれ質問したりすると、格好のTV取材対象・ネタにされること請け合いです^^;
開店後5分待って知り合いが来る様子も無かったので、出直してくることにしました。
で、夜リベンジです!(笑)

麺メニューは、辛さに応じて価格が異なります。
小辛(1辛 まだまだ)750円
中辛(5辛 人気No1)750円
大辛(8辛 クセになる!)800円
特辛(10辛 体ポカポカ)800円
激辛(15辛 ひ〜!!)850円
超激辛(25辛 ・・・)850円
半サイズは、マイナス100円です。
夜は居酒屋スタイルで、〆にラーメンが食べられるようにとの事で、ハーフサイズもあります。
夜の入店ですがラーメンだけでもOKとの事でした。で、オーダーは、もちろん「25辛」(850円)にしました(笑)

店内壁面には唐辛子がディスプレイされています。
席は、カウンター8席、4人掛けテーブル2卓です。
厨房には男性スタッフ3名。
BGMはJ-POP。
18:30近くの入店で先客0、後客1でした。

夜の居酒屋営業向けドリンクメニュー、いろいろ充実。

おつまみメニューも各種取り揃えられています。

卓上の様子です。
辛い麺がウリなだけに、ウェットティッシュ常備は嬉しいです。

壁面には辛麺の説明。
『辛麺とは!?
厳選唐辛子のカプサイシンパワー
唐辛子には古くから殺菌作用・健胃作用・身体を温める効果があるとされてきました。唐辛子の辛さのもとになるカプサイシンという成分が、汗をかかせたり、身体を温めたりして脂肪燃焼を促しているのです。厳選されたおいしい唐辛子を楽しみながらダイエットに挑戦してみてはいかが!?
ごろごろニンニクのアリシンパワー
辛麺のスープの底にごろごっろ沈んでいるニンニク。このニンニクに含まれるアリシンは最近やウィルスに作用し予防効果があるだけでなく、町内の悪玉最近の活動を抑え超の働きを正常化し、さらにビタミンB1の補給を助け、疲れにくい身体にもしてくれます。また、ごろごろニンニクは、辛麺のスープの旨味を引き出すために欠かせないものでもあります。』
そして、25辛は10分以内完食で代金無料の掲示が!
チケットを渡した後に気づいたのと、辛さがどの程度か分からなかったので、10分チャレンジは申告しませんでした。
食後確認したところ、やはり最初にチャレンジを申し出た場合のみ挑戦が有効、ストップウォッチで計測を行うそうです。
そして待つことしばし、「辛麺 超激辛(25辛)」完成でーす♪
具は、ニラ、溶き玉子タップリ、唐辛子とんでもなくイッパイ!(笑)
全部の写真がそうですが、丼からもうもうたる湯気が上がっています。
写真を綺麗に撮るためにふうふう吹いているのですが、湯気が凄いです。
つまりスープが物凄く熱々です。
注目の25辛の辛さですが、真っ赤な色合いとは裏腹に痛いほどの辛さはありません。
蒙古タンメン中本の北極ラーメンよりは、明らかに辛さ控えめです。
肝心のスープのお味ですが、辛さの向こうにあるのは、鶏と野菜から摂ったという醤油味ベースのスープで、アッサリとした中にじんわりとした旨味が感じられるものです。
タップリと入った溶き玉子が辛さをマイルドに中和してくれる役割も果たしていて、なかなか美味しいです。
もし25辛10分チャレンジメニューもこのままの辛さ・量なら、都内には激辛好きな中本フリーク=モンゴリアンが大勢いるので、無料ゲッターが続出しそうです^^;
ただ、10分チャレンジの障害は辛さよりも激熱々さなので、熱ささえ耐えられれば何とかなるかなと!
蕎麦粉を使用したという麺は細麺で、冷麺のような見た目と食感です。
ラーメンの麺としてはあまり見ない変わったタイプの麺ですが、コシがあって美味しいです。
で丼が提供されて最初のショットが18:31:56。
ラーメンの撮影に約2分弱、食事を開始してスープまで完飲。
その後初めてコップに水を注いで2口飲水、コップでMy箸を濯いで箸を閉まってと。
そうだ丼を撮ろうとパシャリ。この時のタイムスタンプが18:40:36。
25辛完食、10分切ってました!(笑)
まぁ、チャレンジ申告しなかったので、無料にはなりませんけど、非公式記録ってことで!(笑)
おつまみメニューもいろいろあるので、そのうちゆっくり飲みに来たいです。ごちそうさま!
お店のデータは、ラーメンバンクをご覧下さい。