『草の根から、文化の実りへ』というサブタイトルの元、東京ベジフードフェスタ2009が、10月17日(土)・18日(日)、代々木公園NHKホール前けやき並木で開催されました。
今回で7回目となる東京ベジフードフェスタは、いわゆるベジタリアンフードの祭典で、健康・食の安全・エコ・アニマルライツ・地球環境と飢餓問題などを考えようというフェスティバルです。
会場で提供される食品は、肉・魚介・卵。乳製品・はちみつ不使用の「ビーガン食」となっています。
これは、健康志向の人だけではなく、外国人、食事制限がある人、アレルギーを持つ人にも食べられるように配慮した結果だそうです。
戸越らーめん えにしさんが出店するということで、イベント2日目に行って来ました。
上右写真は、医療用専門カツラ支援センター、下左は日本救助犬協会のブース。
屋台の出店もりいろいろ、富士宮やきそばの屋台があり、結構な並びがありました。
代々木公園イベント広場、野外音楽堂を抜けると、いよいよベジフードフェスタ会場です。
マクロビオテック、オーガニック、スリーフード、ロハス等をテーマとしたショップが、ズラリと軒を連ねています。
会場入って直ぐのステージでは、終日トークショーや演奏会など、様々なイベントが催されています。
出店ブースは、けやき並木の両側にずらりと100近く並んでいます。道は広くなったり狭くなったりですが、狭いところでは通行も困難なほどの混雑です。
上右画像はMEE OUT、「草の根から文化の実りへ」をテーマにしたお話会が開催されています。
三育フーズのブースには、台湾ラーメンの幟、でもカップ麺だったのでスルー。
とおもったらチンジャオロースの素を無料で配っていました。どーも、ありがとうございます!
日本ベジタリアン協会のブース(左)とZOORIワークショップ(右)。
ZOORIワークショップとは、古着やリサイクル素材で草履や布たわしを作る体験工房です。
フルーツパレット(左)とインド料理ナタラジ(右)。
MOMINOKI HOUSE(左)と、ハロウィンの飾りはベジポイント(右)。
全店で最長の行列を誇っていたのはパパガヤデリ、ざっと60人位は並んでいたでしょうか?
たいやきやゆい(左)も10人以上の行列。食品だけではなく、オーガニック素材の衣料品店(右)も出店。
なぞ楽器広場では倍音ケイイチさんが不思議な楽器で演奏中。
で、戸越らーめんえにしです。
私が行った時は、たまたま店主の角田さんはお出かけ中で不在でした。残念!
その代わりと言っては何ですが、懐かしいK野さんがいらっしゃいました!おおっ!お久しぶりです!(笑)
ベジフェス2009での、えにしのメニューです。
べジィ焼きそば350円、男前豆腐すし250円、ウィルキンソンジンジャエール(辛口・甘口)150円。
オーダーは、結局全部にしました(笑)
ところどころにテントが設営してあって休憩所になっています。そこで、「ベジィ焼きそば」完成でーす♪
焼きそば注文時、マヨネーズの有無を聞かれたので、有りでお願いしました。
材料は、自家製中華麺(国産小麦粉、かんすい、食塩)、キャベツ、モヤシ、パプリカ、大豆油、手作りウスターソース(完全植物性)です。
マヨネーズは有機豆乳で作られたコレステロールゼロの「ソイマヨ」です。
あっさり目薄味なのにバッチリ旨味がある味付は、まさにえにし流。
とっても美味しかったです!
焼きそばを食べていたら、各休憩所を回ってるお店の方から、「ソイマヨ」のサンプルが配られました。
凄い、ナイスタイミング!(笑)
続いては「男前豆腐すし」
戸越らーめんえにしと男前豆腐店のコラボでしょうか?
原料は、油揚げ、米、きび、ひえ、黒米、押麦、人参、しめじ、ごぼう、昆布、干し椎茸、三葉、酢、醤油、三温糖です。
かなりボリュームがあって、とってもお得感があります。
味もバッチリ、美味しかったです!
「ウィルキンソンジンジャエール」は辛口をチョイス、生姜がビンビン効いて、痺れる美味さでした!
せっかくベジフェスに来たので、もう少し食べたいとこちらへ、SPAIN BARです。
メニューは、野菜・パエリア500円、ピスト500円、ガスパーチョ400円。
オーダーは、麺とご飯はさっき食べたので、スペイン風野菜炒めの「ピスト」にしました。
野菜・オリーヴオイル・炒めスペイン風「ピスト」出来ました!
材料は、先ほどのメニューによると、『ピーマン・たまねぎ・なす・すきに・ポテト』です。
『すきに』は、多分ズッキーニのことかなぁ?と^^;
辛さ控えめですが、スパイスの風味良く、肉系ゼロでも物足りなさはありません。
こちらも、美味しかったです!
肉・魚介・卵。乳製品・はちみつを使わずとも、十分に満足出来る料理を創れることを実感、ベジフードについてとても勉強になりました。ごちそうさま!
東京ベジフードフェスタの公式HPは、こちらです。