美味しい冷やし麺を求めて東奔西走(笑) というわけで今回のお店はこちら、秋葉原の麺屋武蔵 武仁です。
R0029621.JPG
元浅草にあった麺屋武蔵 江戸きんが移転して、今年の6月23日にオープンしたお店です。

武蔵系列では珍しく、カレーを取り入れたメニューが好評です。ワタシもオープン日の翌日に訪問して、「アキバカリー麺」をいただきました
今回は冷製カレースープの冷やし麺が提供中とのことで、やって来ました。訪問日は、8月24日です。

R0029623.JPG
そういえば麺屋武蔵は、武仁@アキバがオープンしてから、
・武骨@御徒町
・武仁@秋葉原
・神山@神田
と、山手線の連続する3駅に出店ですね。

実は、御徒町から神田まで歩いてもたいした距離では無いので、まるでドミナント出店のようです(笑)

R0029607.JPG で、お目当ては、
『期間限定 冷しカリー麺 1日20食 14:00~売切れまで 金、880円也』
です。

21:00頃入店で、まだ残ってました。

ってか、ワタシが食券をスタッフに渡した後、券売機を調整して売切れにしてました。

なので、本日最後の1食です(^_^;)

そして待つことしばし、「冷しカリー麺」完成でーす♪
R0029610.JPG
右脇の小鉢には、レンゲが入っています。レンゲ、別皿で登場です(笑)

R0029613.JPG
具は、糸唐辛子、卵黄、キーマカレー、冷やしトマト、枝豆(?)、

R0029616.JPG
山くらげ、冬瓜の煮物、葉物はしずむらさき(?)

トマトはジュワッと、マメはプチッと、山くらげはコリコリ、冬瓜はサックリと、各々の具材がみんな異なる食感で、口中でバラエティに富んだ感覚が楽しめます!

R0029617.JPG
スープは、キリリと冷えたスープカレー。

最初は、えっ!冷たいカレースープってどんな感じ?って思いましたが、これがなかなか美味しいです。

冷え冷えなので辛さはさほど立っていませんが、実はかなりスパイシーな調味です。

キーマカレーとスープカレーのダブル冷製カレーで、クールなのにホットな味わい、具沢山で美味しい一杯でした。
時間が早ければ、ライスを別注文して、余ったスープカレーに投入したいところでした(^_^;) ごちそうさま!

麺屋 武蔵 武仁



麺屋武蔵の公式HPはこちらです→PC版携帯版

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック