美味しい冷やし麺を求めて東奔西走(笑) というわけで今回のお店はこちら、北千住の中華麺食堂 日月飯店です。
リーズナブルでCPの高い、本格的な中華料理が楽しめると評判のお店です。
訪問日は、8月23日です。

激安で超有名なのが「よるてい」、夜定食です。
日替り料理+ライス+サラダ+漬物+
A.半餃子(3コ)・半ラーメン
B.半餃子(3コ)・杏仁豆腐
C.半ラーメン・杏仁豆腐
のいずれか、半ラーメンは醤油or塩、プラス50円でみそor坦々、計1000円という太っ腹振りです。

また、こちらのお店は担々麺が美味しいことでも有名です。
麺メニューの先頭も「担々麺」(830円)です。
そして、注文したのは「冷やし担々麺」(830円)です。
店内壁面に掲示がありましたが、撮影は忘れました(>_<)

夜は居酒屋営業でメニュー代充実、「お疲れ様セット」(980円)。

イチオシメニュー各種。

ドリンクメニュー。

おつまみ各種。

ご飯物も充実。

デザートも豊富。

卓上の様子です。
そして待つことしばし、「冷やし担々麺」完成でーす♪

通常のレンゲのほかに、、スープに沈んだ挽肉を拾う金属製の穴の開いたスプーンも一緒に登場です。

具は、白髪ネギ、水菜、肉味噌、味玉半個です。

冷製スープは、胡麻ペーストがしっかりといい味を出していて、すり胡麻もたくさん振りかけられています。
まさに芳醇なゴマの香り、一杯です。
そこに、自家製ラー油がキリリと味を引き締めていて、いい具合にピリ辛です。

担々麺の必須アイテム、肉味噌もタップリとトッピングされています。
ただ、チョッピリ味が濃い目なので、後半スープがややしょっぱくなりますね。
酒を飲みながらいただくには、ちょうどいいかも!

麺は中細で、軽くウェーブがかかったものです。
しっかりと冷水で〆られていて、驚くほどのコシの強さでした。
美味しく完食。やはり担々麺が評判のお店だけあって、冷やしの担々麺もレベルの高いものでした。
次回は、温かい担々麺を食べてみたいです。ごちそうさま!
お店のデータはこちら、ラーメンバンクをご覧下さい。