先日ブロとも(ブログ友達)のjirorinさんのブログを訪問して、10,000niceを踏みました。jirorinさん、改めまして10,000niceオーバーおめでとうございますヽ(^。^)ノ
jirorinさんのブログは、茨城グルメ、ラブハワイねた、輸入食材情報、おうちゴハンなど、美味しそうで楽しい記事が満載です。

つくばラーメンオフで直接お会いしたこともあり(可愛らしい素敵な女性です(*^_^*))、記事を愛読しておりましたが、記念的瞬間(笑)に立ち会えてよかったです!

そして、jirorinさんから10,000niceを踏んだお礼として、茨城グルメセレクションを送っていただきました!
R0028327.JPG
10,000niceオーバーから数日後、jirorinさんから「10,000niceを踏んだお礼に記念品を贈りたい」とのメッセージをいただきました。
当ブログが切り番アニバーサリーを行っていないこともあり、最初はお断りしたのですが、ご自身のメモリアルにとのことでしたので、お受けすることにしました。

jirorinさん、こんなに沢山(驚)!どうもありがとうございます!あ、今回の記事は非麺です。

R0028330.JPG
jirorinさんセレクション茨城グルメの数々、日持ちするものを選んだとのことですが、愉快な(笑)美味しい品々一杯です。

まずは「アントラーズサブレ」、J1鹿島アントラーズのオフィシャルグッズ(笑)


R0028355.JPG
製造は、やはり地元茨城の亀印製菓です。

R0028366.JPG
香ばしいバターの風味、クルミが入っていてサクサクと美味しいです。

R0028331.JPG
本場水戸の「納豆茶づけ」、未食ですが、これは美味しそうですねー!

R0028332.JPG
これは嬉しい地ビールの常陸野ネストビール、スイートスタウトとペールエールです。

今晩飲もう!(笑)

R0028329.JPG
麺もしっかりと入っていました!(嬉)

蕎麦街道で有名な水府村(現常陸太田市)の水府そばですね!

これは、まぎれもなく美味しいでしょう!

R0028365.JPG
そして、茨城県鉾田市産『紅あずま』を使用したといういもようかん、とってもフレッシュ、みずみずしいです。

採れたてのサツマイモをそのままギュっと濃縮したような味わい、美味いですね。

R0028328.JPG
そして最後は、「茨城名物なっとう味スナック」、今回は「うまかっぺ!うめ味」です。

茨城土産の定番ですね。

うまい棒の納豆味版といった感じのお菓子です。



R0028360.JPG
(納豆)プレーン味(?)はお土産でいただいて何度か食べたことがありますが、(納豆)梅味は初めてです!

ややサッパリとした納豆風味、美味しい!

ってか、チビが凄く気に入って、大喜びでした(笑)

jirorinさん、どうもありがとうございました。未食分は少しずつ楽しみにいただいていきます。
また、ラーメンオフ、行きましょう!(爆) ごちそうさま!

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック