今回のお店はこちら、「花畑牧場カフェ 生キャラメルアイスクリーム&生コラーゲンラーメン 原宿店」です。
花畑牧場カフェは、タレント田中義剛さんが経営する北海道「花畑牧場」のカフェ業態店で、同じく同社が経営する豚丼・しゃぶしゃぶのホエー豚亭同様、大人気のお店です。
4月8日に青山に花畑牧場カフェ都内1号店がオープン、その後6月4日に渋谷店、竹下通り店、銀座店が3店同日オープンしました。
そして、花畑牧場カフェとしては初めてラーメンを提供する原宿店が、7月1日にオープンしました。
花畑牧場のラーメン&スイーツ&生キャラメルを求めて、7月3日に行って来ました。
お店の場所は、JR原宿駅竹下口から徒歩8分ほど、明治通沿いです。

竹下通り、人凄っ!

ってか、最初は間違えて竹下通り店に行ってしまいました。
ピンクのバスをモチーフにしたお店で、可愛らしい感じです。
竹下通りから路地を1本入った、(原宿店に比べると)だいぶこじんまりとしたお店です。
原宿店は激混みでしたが、こちらは空いています。
ラーメン狙いでなければ、竹下通り店のほうがのんびり出来ます。

そして原宿店に到着、まず目指すはラーメンコーナーです(笑)
店内は、3つのエリアに別れていて、入り口に近いゾーンがアイスクリームなどのスイーツコーナー、中央が、「生コラーゲンラーメン」や「生コラーゲン豚まん」の「ホエー豚亭生コラーゲンカフェ」、最奥が生キャラメルなどお土産品が買える「スペイン広場」です。
実はこの日は比較的近所で仕事をしていて、ランチにラーメン&スイーツを食べました。
生キャラメルは、常温で15分ほどで溶け出すとのことでしたので、夜に生キャラメルを購入しに行きました。
なので、昼・夜の写真がゴチャゴチャです。店内空いてる写真が夜です^^;
平日にもかかわらず、昼は激混みで、夜は空いててのんびり買い物が出来ます。
画像は、「ホエー豚亭生コラーゲンカフェ」の販売カウンターです。

メニューは、
・生コラーゲンラーメン
・生コラーゲンラーメン〜チーズみそ〜
・生コラーゲンラーメン〜スープカレー〜
・生コラーゲン豚まん
各480円です。
オーダーは、基本メニューと思われる「生コラーゲンラーメン」(480円)にしました。

ショーケースでは、生のコラーゲンがプルプル揺れています(笑)
そして待つことしばし、「生コラーゲンラーメン」完成でーす♪

ってか、小さっ!
ファーストフードよろしく使い捨て容器で提供されたラーメンは、(カップヌードルのような縦型ではない)カップ麺の容器を一回り小さくした感じです。
大人の男性なら、量的にちょっと足りないかも。
「生コラーゲン豚まん」を追加するか、「生コラーゲンラーメン」と「チーズみそ」と「スープカレー」のトリプル注文もさほど無理じゃないでしょう。
今回は、もう1度ラーメンコーナー並ぶ余裕が無いので、そのままで。

具は、松の実とクコの実。
麺は北海道産小麦100%使用とのことですが、インスタントっぽいのはやむを得ないでしょうね。
スープは、生コラーゲンがタップリ入った白湯です。
公式HPによると『生の生姜をアクセントに使用。女性におすすめのラーメン』だそうですが、生姜の風味はあまり感じられませんでした。
でもアッサリとした塩味で、なかなか美味しいです。ワタシも、お肌ツルツルになるかな(^^ゞ

続いて、食後のデザート、店頭のスイーツ販売コーナーへ移動です。
売店が、まんまバスのデザインになっています。
カメラを向けるとピースサインをしてくれた美人スタッフの方は、夜の部にいた方です(笑)
メニューは、
・ホットキャラメル・アイスクリーム
(キャラメル/キャラメルチョコレート/キャラメル宮崎マンゴー)
各480円
・花畑牧場ラテ S:400円
・生キャラメルミルク S:370円
・アイスコーヒー S:350円
です。
オーダーは、やはりスタンダードな「ホットキャラメル・アイスクリーム(キャラメル)」(480円)にしました。
童謡のような「花花牧場カフェ物語」。

お店のコンセプトが夢の中のバスであることがつづられています。
アイスクリーム。

生キャラメルは、ボールごと湯煎にかけられています。

目の前で、盛り付けられたアイスクリームの上に、生キャラメルがかけられて、「ホットキャラメル・アイスクリーム(キャラメル)」完成でーす♪

冷たいバニラアイスクリームに、熱々の生キャラメルがかかっていて、冷たさと温かさの新鮮な味わいです。
アイスも濃厚な味わいですし、生キャラメルもハッとするほど鮮烈な美味しさで、これは病み付きになりそうです!
ただ、写真を撮ったりぼやぼやしていると、生キャラメルがアイスの冷たさに負けて冷めて硬くなってきます。
受け取ったら速攻で食べるのが吉です!


そして、仕事を終えて夜、生キャラメルを購入しにもう1度お店へ向かいました。
お土産コーナーは、店内最奥「花畑牧場スペイン広場」です。
こちらでは、生キャラメルだけではなく、プリンやチョコレートクリーム、チーズなども売られています。
生キャラメルは、1人5個までの限定販売です。
購入したのがこちら、スタンダードな「生キャラメル プレーン」12粒入りで850円、保冷材付き保冷袋105円も同時購入です。


味はプレーンの他にも、チョコ、ホワイト、抹茶、イチゴ、バナナなど、そしてそれらの詰め合わせセットもあるようです。

で、実食!
口の中でトロリととろけました、ミルキーとはまさにこのことを言うのでしょうね!
感涙の美味さでした!!
甘いものはあまり好んで食べませんが、今日のは特別格別、本当に美味しかったですよー!
次回はお店で、生コラーゲン豚まんとスープカレーを食べてみたいです!ごちそうさま!
花畑牧場の公式HPは、こちらです。


竹下通り、人凄っ!



ピンクのバスをモチーフにしたお店で、可愛らしい感じです。
竹下通りから路地を1本入った、(原宿店に比べると)だいぶこじんまりとしたお店です。
原宿店は激混みでしたが、こちらは空いています。
ラーメン狙いでなければ、竹下通り店のほうがのんびり出来ます。

そして原宿店に到着、まず目指すはラーメンコーナーです(笑)
店内は、3つのエリアに別れていて、入り口に近いゾーンがアイスクリームなどのスイーツコーナー、中央が、「生コラーゲンラーメン」や「生コラーゲン豚まん」の「ホエー豚亭生コラーゲンカフェ」、最奥が生キャラメルなどお土産品が買える「スペイン広場」です。

生キャラメルは、常温で15分ほどで溶け出すとのことでしたので、夜に生キャラメルを購入しに行きました。
なので、昼・夜の写真がゴチャゴチャです。店内空いてる写真が夜です^^;
平日にもかかわらず、昼は激混みで、夜は空いててのんびり買い物が出来ます。
画像は、「ホエー豚亭生コラーゲンカフェ」の販売カウンターです。

メニューは、
・生コラーゲンラーメン
・生コラーゲンラーメン〜チーズみそ〜
・生コラーゲンラーメン〜スープカレー〜
・生コラーゲン豚まん
各480円です。
オーダーは、基本メニューと思われる「生コラーゲンラーメン」(480円)にしました。

ショーケースでは、生のコラーゲンがプルプル揺れています(笑)
そして待つことしばし、「生コラーゲンラーメン」完成でーす♪

ってか、小さっ!
ファーストフードよろしく使い捨て容器で提供されたラーメンは、(カップヌードルのような縦型ではない)カップ麺の容器を一回り小さくした感じです。
大人の男性なら、量的にちょっと足りないかも。
「生コラーゲン豚まん」を追加するか、「生コラーゲンラーメン」と「チーズみそ」と「スープカレー」のトリプル注文もさほど無理じゃないでしょう。
今回は、もう1度ラーメンコーナー並ぶ余裕が無いので、そのままで。



麺は北海道産小麦100%使用とのことですが、インスタントっぽいのはやむを得ないでしょうね。
スープは、生コラーゲンがタップリ入った白湯です。
公式HPによると『生の生姜をアクセントに使用。女性におすすめのラーメン』だそうですが、生姜の風味はあまり感じられませんでした。
でもアッサリとした塩味で、なかなか美味しいです。ワタシも、お肌ツルツルになるかな(^^ゞ

続いて、食後のデザート、店頭のスイーツ販売コーナーへ移動です。
売店が、まんまバスのデザインになっています。
カメラを向けるとピースサインをしてくれた美人スタッフの方は、夜の部にいた方です(笑)

・ホットキャラメル・アイスクリーム
(キャラメル/キャラメルチョコレート/キャラメル宮崎マンゴー)
各480円
・花畑牧場ラテ S:400円
・生キャラメルミルク S:370円
・アイスコーヒー S:350円
です。
オーダーは、やはりスタンダードな「ホットキャラメル・アイスクリーム(キャラメル)」(480円)にしました。
童謡のような「花花牧場カフェ物語」。

お店のコンセプトが夢の中のバスであることがつづられています。
アイスクリーム。


生キャラメルは、ボールごと湯煎にかけられています。

目の前で、盛り付けられたアイスクリームの上に、生キャラメルがかけられて、「ホットキャラメル・アイスクリーム(キャラメル)」完成でーす♪



アイスも濃厚な味わいですし、生キャラメルもハッとするほど鮮烈な美味しさで、これは病み付きになりそうです!
ただ、写真を撮ったりぼやぼやしていると、生キャラメルがアイスの冷たさに負けて冷めて硬くなってきます。
受け取ったら速攻で食べるのが吉です!



そして、仕事を終えて夜、生キャラメルを購入しにもう1度お店へ向かいました。
お土産コーナーは、店内最奥「花畑牧場スペイン広場」です。
こちらでは、生キャラメルだけではなく、プリンやチョコレートクリーム、チーズなども売られています。
生キャラメルは、1人5個までの限定販売です。
購入したのがこちら、スタンダードな「生キャラメル プレーン」12粒入りで850円、保冷材付き保冷袋105円も同時購入です。




味はプレーンの他にも、チョコ、ホワイト、抹茶、イチゴ、バナナなど、そしてそれらの詰め合わせセットもあるようです。

で、実食!
口の中でトロリととろけました、ミルキーとはまさにこのことを言うのでしょうね!
感涙の美味さでした!!
甘いものはあまり好んで食べませんが、今日のは特別格別、本当に美味しかったですよー!
次回はお店で、生コラーゲン豚まんとスープカレーを食べてみたいです!ごちそうさま!
花畑牧場カフェ 生キャラメルアイスクリーム & 生コラーゲンラーメン 原宿店
花畑牧場の公式HPは、こちらです。