今回のお店はこちら、本日2009年5月7日(火)、東日本橋にオープンした「めん屋そら 曇天」です。
こちらのお店は、JR神田駅南口にほど近いめん屋そら@神田の支店に当たります。
本店のめん屋そらは、サッパリとしたラーメン・つけ麺がウリで、サイドメニューの「純レバー丼」も有名です。
また、2階に男子禁制の女性専用席があるという、女性に優しいお店でもあります。
その支店ということで、仕事が終わってからオープン初日に駆けつけました。
店頭にはOPENの案内がありました。
『「めん屋そら 曇天」
神田にある人気らーめん屋「めん屋そらの2号店。
「そら」にはない、とんこつスープのお店です。
(「めん屋そら」はカップめんの全国販売や、どっちの料理ショーなど、数々のTV、雑誌に紹介されました。
「そら」初の豚骨スープをご賞味ください。)』
店外にあった麺箱です。
麺は、MANMARU製麺製のようですね。
21:00過ぎにお店に到着で、先客4名ほど。
店内は、入り口入って右手にカウンター3席、奥の厨房に向かうカウンターに3席、お店の真ん中にセンターをカウンター風に仕切った長テーブルで5-6席だったと思います。
厨房には男性2名、フロアには接客担当の若くて美形の女性1名。
胸には、「店長ぴーちゃん」の名札がありました。
そうです、確か今月号のフリーペーパー「ラーメンバンク」で紹介されていましたが、めん屋そら 曇天の店長さんは女性なのですね!
さすが、本店は女性に優しいお店だけのことはあります!
店内に券売機は無く、メニューを見て注文、伝票を渡されるので、食後レジにて会計です。
メニューです。
つけめん(800円)、並盛(240g)、中盛(360g)同料金、大盛(480g)は+100円。
らーめん(700円)、並盛・大盛同料金。
オーダーは「つけめん」(800円)並盛(240g)にしました。
卓上には木箱入りティッシュ、割り箸。調味料は七味、胡椒、3種の魚粉です。
ちなみに、お冷は出入り口近くの給水機でセルフです。
注目の3種類の魚粉、右から、さば、かつお、いわしです。
魚粉の説明です。
『粉で風味の変化をお楽しみください。 (注 二種類以上入れたり、大量に入れると魚臭くなります)
(鯖)スープに良く合う、バランスの取れた粉。初めての方におすすめ
(鰹)香りが強く、少し入れるだけで風味豊かな粉。らーめんにおすすめ。
(鰯)コクが深く、スープに入れると優しい甘味の粉。つけめんにおすすめ。
そして待つことしばし、「つけめん」(並盛(240g))完成でーす♪
麺皿には、ナルト、太目のメンマ2本、賽の目チャーシュー2個です。
麺は太目の丸ストレートです。
極太まではいきませんが、ツルシコで喉越しの良い美味しい麺でした。
スープには、刻みネギが散らされています。
具は麺皿にあるだけで、それ以外の具はスープには入っていません。
つけ汁は、サラサラでドロドロつけ麺が流行っている中に合って、かえって新鮮です。
そして、そのお味ですが、ジャンルとしては「トンコツつけめん」になると思いますが、つけダレのかえし(醤油ダレ)の効きが強めなのと、鶏系か魚介系スープで割っているのか、トンコツっぽさはあまり感じられません。
多分、バランス重視で、あえてトンコツっぽさを抑えていると思いますが、ガッツリトンコツを期待していると、ちょっと肩透かしです。
かといってシャバさはあまり感じられず、多目の麺でも一気に食べさせてくれる美味しさがあります。
麺を食べきると、スープ割りも可でした。(左画像)
スープ割り後は、一気に強トンコツスープに変貌しました。うん、最初っからこんな風にトンコツが効いててもいいかも。
注文時にあっさり・こってりが指定できると、もっと楽しいかもしれませんね。
満足のうちに完食。次回は、「らーめん」を食べてみたいです。ごちそうさま!
お店のデータはこちら、ラーメンバンクをご覧下さい。
こちらのお店は、JR神田駅南口にほど近いめん屋そら@神田の支店に当たります。
本店のめん屋そらは、サッパリとしたラーメン・つけ麺がウリで、サイドメニューの「純レバー丼」も有名です。
また、2階に男子禁制の女性専用席があるという、女性に優しいお店でもあります。
その支店ということで、仕事が終わってからオープン初日に駆けつけました。
店頭にはOPENの案内がありました。
『「めん屋そら 曇天」
神田にある人気らーめん屋「めん屋そらの2号店。
「そら」にはない、とんこつスープのお店です。
(「めん屋そら」はカップめんの全国販売や、どっちの料理ショーなど、数々のTV、雑誌に紹介されました。
「そら」初の豚骨スープをご賞味ください。)』
店外にあった麺箱です。
麺は、MANMARU製麺製のようですね。
21:00過ぎにお店に到着で、先客4名ほど。
店内は、入り口入って右手にカウンター3席、奥の厨房に向かうカウンターに3席、お店の真ん中にセンターをカウンター風に仕切った長テーブルで5-6席だったと思います。
厨房には男性2名、フロアには接客担当の若くて美形の女性1名。
胸には、「店長ぴーちゃん」の名札がありました。
そうです、確か今月号のフリーペーパー「ラーメンバンク」で紹介されていましたが、めん屋そら 曇天の店長さんは女性なのですね!
さすが、本店は女性に優しいお店だけのことはあります!
店内に券売機は無く、メニューを見て注文、伝票を渡されるので、食後レジにて会計です。
メニューです。
つけめん(800円)、並盛(240g)、中盛(360g)同料金、大盛(480g)は+100円。
らーめん(700円)、並盛・大盛同料金。
オーダーは「つけめん」(800円)並盛(240g)にしました。
卓上には木箱入りティッシュ、割り箸。調味料は七味、胡椒、3種の魚粉です。
ちなみに、お冷は出入り口近くの給水機でセルフです。
注目の3種類の魚粉、右から、さば、かつお、いわしです。
魚粉の説明です。
『粉で風味の変化をお楽しみください。 (注 二種類以上入れたり、大量に入れると魚臭くなります)
(鯖)スープに良く合う、バランスの取れた粉。初めての方におすすめ
(鰹)香りが強く、少し入れるだけで風味豊かな粉。らーめんにおすすめ。
(鰯)コクが深く、スープに入れると優しい甘味の粉。つけめんにおすすめ。
そして待つことしばし、「つけめん」(並盛(240g))完成でーす♪
麺皿には、ナルト、太目のメンマ2本、賽の目チャーシュー2個です。
麺は太目の丸ストレートです。
極太まではいきませんが、ツルシコで喉越しの良い美味しい麺でした。
スープには、刻みネギが散らされています。
具は麺皿にあるだけで、それ以外の具はスープには入っていません。
つけ汁は、サラサラでドロドロつけ麺が流行っている中に合って、かえって新鮮です。
そして、そのお味ですが、ジャンルとしては「トンコツつけめん」になると思いますが、つけダレのかえし(醤油ダレ)の効きが強めなのと、鶏系か魚介系スープで割っているのか、トンコツっぽさはあまり感じられません。
多分、バランス重視で、あえてトンコツっぽさを抑えていると思いますが、ガッツリトンコツを期待していると、ちょっと肩透かしです。
かといってシャバさはあまり感じられず、多目の麺でも一気に食べさせてくれる美味しさがあります。
麺を食べきると、スープ割りも可でした。(左画像)
スープ割り後は、一気に強トンコツスープに変貌しました。うん、最初っからこんな風にトンコツが効いててもいいかも。
注文時にあっさり・こってりが指定できると、もっと楽しいかもしれませんね。
満足のうちに完食。次回は、「らーめん」を食べてみたいです。ごちそうさま!
お店のデータはこちら、ラーメンバンクをご覧下さい。