品川の京急高架下にあるラーメンと丼の集合施設品達では、「冬のあったか限定メニュー」と題した冬季限定キャンペーンを実施中です(1/10〜2/28)。
期間中に、各店舗で用意された冬限定メニューを食べてスタンプを5個集めると、抽選で京急ホテル宿泊券が当たるというものです。
各店舗のメニューは、下記の通りです。
※ここでは、ラーメンの麺達七人衆の方を紹介します。丼店は割愛^^;
店頭に、期間限定メニューの告知がありました。
まず最初に店頭券売機で食券購入です。
最右列中段付近ピンクのボタンに、「ホルメン」(950円)がありました。それをポッチとします。
最下段右から2つ目に、「おつまみ ホル煮こみ」(350円)ってのもありました(笑)
12:40頃お店に到着したのですが、店内満席外待ち2名です。少し待って店内へ。ご相席です。
待つことしばし、「THE・ホルメン」完成でーす♪
具は、紅ショウガ、そして笹切りネギ、ホウレン草があって、その下にホルモン(モツ煮込み)です。
いわばこのラーメンは、味噌仕立てのモツ煮込みに中華麺をぶち込んじゃったみたいな、そんなテイストですwww
スープは、サラサラあっさり目の味噌味です。
公式HPの解説によると「ピリ辛の味噌スープ」とのことですが、ほとんど辛さは感じません。
マイルドで、飲みやすいですが、ちょっとパンチが無い気もします。
麺は細縮れで、特徴の無いオーソドックスなタイプ。
あっさり目のスープには合ってます。
モツ煮込みは、柔らかくって味が沁みてて美味しいです。
ニンジンなども入って、なかなかイイ感じ。
これで、こんにゃくが入ってれば、居酒屋小鉢系の定番モツ煮の雰囲気バッチリでしすね。
途中から、卓上一味をぶちかけて完食。
モツ煮大好きなので美味しく食べきることが出来ました。
しかし950円は、今回のキャンペーン中最高値ということもあり、ちょっとCP悪いですね。
2008年夏のイベントの時も、旭川ラーメン さいじょうのプライスが最上でした(爆)
メニューはスッキリと優しいお味なので、お財布にも優しくあってほしいものです(笑)ごちそうさま!
お店のデータはこちら、品達麺達7人衆公式HPをご覧下さい。
期間中に、各店舗で用意された冬限定メニューを食べてスタンプを5個集めると、抽選で京急ホテル宿泊券が当たるというものです。
各店舗のメニューは、下記の通りです。
※ここでは、ラーメンの麺達七人衆の方を紹介します。丼店は割愛^^;
店名 | 品名 | 価格 |
なんつっ亭 弐 | 春だぜッ!三味一体カリーつけ麺 | 900円 |
ひごもんず | まっかなまっかないラーメン | 900円 |
せたが屋 | 雲の味噌ラーメン | 850円 |
きび | ほっTOMATO | 880円 |
さいじょう | THE・ホルメン | 950円 |
つけめんTETSU | 麻婆つけ麺 | 900円 |
初代けいすけ | 黒胡麻担々麺温玉のっけ | 900円 |
というわけ(?)で、品達冬のほっとメニュー4店目のお店はこちら、旭川ラーメン さいじょう(Saijo)です。
訪問日は、1月23日です。
店頭に、期間限定メニューの告知がありました。
まず最初に店頭券売機で食券購入です。
最右列中段付近ピンクのボタンに、「ホルメン」(950円)がありました。それをポッチとします。
最下段右から2つ目に、「おつまみ ホル煮こみ」(350円)ってのもありました(笑)
12:40頃お店に到着したのですが、店内満席外待ち2名です。少し待って店内へ。ご相席です。
待つことしばし、「THE・ホルメン」完成でーす♪
具は、紅ショウガ、そして笹切りネギ、ホウレン草があって、その下にホルモン(モツ煮込み)です。
いわばこのラーメンは、味噌仕立てのモツ煮込みに中華麺をぶち込んじゃったみたいな、そんなテイストですwww
スープは、サラサラあっさり目の味噌味です。
公式HPの解説によると「ピリ辛の味噌スープ」とのことですが、ほとんど辛さは感じません。
マイルドで、飲みやすいですが、ちょっとパンチが無い気もします。
麺は細縮れで、特徴の無いオーソドックスなタイプ。
あっさり目のスープには合ってます。
モツ煮込みは、柔らかくって味が沁みてて美味しいです。
ニンジンなども入って、なかなかイイ感じ。
これで、こんにゃくが入ってれば、居酒屋小鉢系の定番モツ煮の雰囲気バッチリでしすね。
途中から、卓上一味をぶちかけて完食。
モツ煮大好きなので美味しく食べきることが出来ました。
しかし950円は、今回のキャンペーン中最高値ということもあり、ちょっとCP悪いですね。
2008年夏のイベントの時も、旭川ラーメン さいじょうのプライスが最上でした(爆)
メニューはスッキリと優しいお味なので、お財布にも優しくあってほしいものです(笑)ごちそうさま!
お店のデータはこちら、品達麺達7人衆公式HPをご覧下さい。