(ごめんなさい、昨年11月の超古日記です。)
2008年11月15日、友人一家が上京してくるというので、首都圏在住の友人と一緒に夕食会、お好み焼きがなかなか美味しかったです。
そして、家族でやってきた友人は、奥様とお嬢様をホテルに送って、ワタシ達と単身夜の街へ。
さんざん飲み食いした後の、2次会からのレポです。
向かったお店は、渋谷スペイン坂にある「カサデルベルノ CASA DEL BUENO」です。
ランチタイムはスペイン料理レストランで、夜はスペインバルとして、美味しいスペインワインが楽しめるお店です。

店内の様子です。
地下酒場の喧騒、これもなかなかいい感じです。

ハウス赤ワインをボトルオーダー、美味いっす!

つまみは、「スペイン産 三種類のチーズ盛り合わせ」、写真忘れましたー(>_<)

そして、「スペイン産チョリソーソーセージ」(840円)、量少ないっす!



そして、「漁師風 スペイン雑炊」(1260円)も。
鉄鍋で、グツグツと煮えたぎって提供されます。
ムール貝と海老が入って、なかなか美味しかったです。



こちらは、白ワインの「マルケス・デル・トーリア ブランコ」ボトルオーダー、シャープな味わいで、実に美味かったです。
つまみは他にも頼んだ気がするのですが、写真は忘れました!
しっかし、この日は良く飲みました。もう、フラフラです(笑)
そしてお開き後、本日の主賓のH君がラーメンを食べたいとのことで、こちらへやって来ました。

センター街にある札幌味噌ラーメンがウリの「北海道らーめん 味源熊祭 おくむら」です。

お店はビルの2Fにあって、階段を上がったところにある券売機で食券を買って入店します。
オーダーは、ワタシが「辛味噌オロ(オロチョン)」(880円)です。
H君は、「札幌味噌(ラーメン)」(750円)、その他友人若干名の注文は、不明っす(笑)

券売機横に、英語のメニュー表示が!
さすが、SHIBUYA CENTER STREET (laugh)
しかし、味源が、
「the most popular ramen!」
って(笑)
餃子が、
「everyone's favorite hand-made side dish!」
こちらは妙に納得。
店内と卓上の様子等々。




そして待つことしばし、「辛味噌オロ(オロチョン)」完成でーす♪




ってか、ヨッパーで味覚崩壊かも(微笑)
しかし、飲んだ後のラーメンと本当に美味しいですね〜!
定説では、酒を飲むと体が酸性となりアルカリ性のラーメンが美味しく感じられるとのことです。
実際には化調MAX、ケミカルパワー炸裂ですが、酒の〆ラーメン、ホント旨いです。
そしてこちらは、H君の、「札幌味噌(ラーメン)」。

表面に見えるのは、カスタードクリームではありません(爆)
味噌ラーメンにはやっぱニンニクでしょうってことで、大匙3杯くらい卓上の摺りおろしニンニクを投入していました(驚)
H君、ホテルの部屋に帰った後、家族から総スカン、超大ヒンシュクをかったのでは?(笑)
この日は、とても面白かったですね〜!また、飲みに行きましょうごちそうさま!!
北海道らーめん 味源熊祭 おくむらのデータはこちら、ラーメンデータベースをご覧下さい。