Tkzさんのブログで見たミニピザの記事、我が家でも真似してみました!
R0018760.JPG
ミニピザとは、餃子の皮を使って、ピザの具などをお好みで乗せてホットプレートで焼くだけです。

カラダのごちそう アタマの栄養というHPでもオーブントースターを使って2度焼きするレシピが掲載されていましたが、断然Tkzさん流が簡単。
何より子供と一緒にワイワイ楽しみながら、遊び感覚で作れるのがイイです。

というわけで、9月下旬某日のおうちごはんです。今回は麺はありません。

用意するものは餃子の皮とピザソース、具はお好みで。
ウチで用意した具は、トマト、ピーマン、玉ねぎ、ハム、モッツアレラチ-ズ、とろけるチーズ、そして先日自宅で作って好評だったシシカバブの種です。
R0018762.JPG
サラミやコーン、マッシュルームやツナなども合うかもしれません。

ホットプレートに餃子の皮を乗せて、ピザソースをつけて、好きな具をのせて焼くだけです。とってもシンプル。
R0018763.JPG
ウチでは油をしかずに(ひかずに!?)、そのまま焼いています。オリーブオイルを使っても風味がイイかも。

何はなくとも、取り合えずカンパーイ!
R0018767.JPG

具に火が通って、チーズがフツフツと煮立てば、完成でーす♪
R0018764.JPG R0018765.JPG
R0018770.JPG R0018766.JPG
シンプルだけど楽しいんです。

子供と一緒にアニメキャラに挑戦です。目はピザソースです。どうやら、アンパンマンを作りたいらしいのですが(爆)
R0018768.JPG R0018769.JPG

R0018771.JPG
元記事では、餃子の種を用意してそちらを焼く技が紹介されていました。それは、美味いでしょうね。
今回は、シシカバブの種を焼いてみました。

焼き上がり画像、撮り忘れました(汗

肉系があると、ビールが進みます。オイチー!www


R0018772.JPG
ピザソースの代わりにサルサソースで焼いて、出来上がりを半分に折るとミニタコスが出来上がります(笑)
サルサソースバージョンも、イケますね!

小さいお子様がいるご家庭では、うけること間違いなしです!
Tkzさん、楽しく美味しい記事をどうもありがとうございます。ごちそうさま!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック