今回のお店はこちら、最近頻繁に通っている戸越銀座のえにしさんです。
R0019248.JPG
戸越銀座商店街の中にある、金泉湯という銭湯の2Fにお店はあります。

通うのには訳があって、やはり独創的でクオリティの高い限定麺を次々とリリースしているのと、時間さえずらせば並ばずに美味しいラーメンが食べられるところ、そしてやはり、お店の接客・雰囲気などが良い点ですね。

今回は、10月2日(木)〜10月17日(金)までの、スタッフ木村さん担当の「とんこつらーめん」をいただきに来ました。
訪問日は、10月16日です。記事アップが遅れて、限定終了後の情報になってしまいました(>_<)

入店すると、まず券売機で食券購入です。
R0019249.JPG
「その他ラーメン(期間限定)」のラインにある、「とんこつ」(700円)をポチッとします。

R0019256.JPG
店内ボードにも、「とんこつ」の掲示がありました。

1日5食〜10食限定

+100円で、つけめんバージョンになるのですね!

そういえば、今年の4月下旬にも、えにしさんのとんこつを食べに来ていました

R0019275.JPG
そういえばえにしさんも、東京ラーメン博覧会に参加されてましたね。

同博覧会の詳細は、ここで書くと冗長になるのでリンク先をご覧下さい(汗

そして、待つことしばし「とんこつ」らーめん、完成でーす♪
R0019259.JPG

今年の4月バージョンと比べると、白髪ネギが無い分幾分シンプルなビジュアルです。
R0019263.JPG

しかし、小松菜がたっぷり増量な点と、チャーシューにこんがり焼き目が付いていたところで、ヘルシーさと美味しさがパワーアップでしょうか!
R0019262.JPG

スープはコッテリとクリーミーで、粘度が高いです。そして、コクとパンチがありますが、しつこさ皆無でさっぱりした感じ。不思議とんこつー!
R0019265.JPG

そして今回の味の決め手がなんとお茶の葉から作ったという茶油です。
R0019268.JPG
蒲南茶荘さんの高級深蒸し茶から作った、お茶の香味油です。凄く綺麗な深緑色です。これが実に、効果的に効いていて、素晴らしい風味を加味しています。

美味しくて、またたく間に完食なのでした〜!
R0019270.JPG


えにしさんのとんこつ、つけ麺バージョンも食べたかったですが、提供終了。しかし10月28日(火)より提供再開の予定です。

その前に、イベントです。
R0019250.JPG
えにしさんが、東京国際菜食文化フェア2008(東京ベジタリアンフェスティバル)に出店するそうです。

肉や魚乳製品や卵などを一切使わず野菜だけを材料にして作った「やきそば」を販売するそうです。
R0019253.JPG
東京ベジタリアンフェスティバル2008
  10/18(土)・19(日) 10:00〜17:00
  代々木公園 NHKホール前 けやき並木


ワタシは、行けそうもないですが、興味がありますね。

また、10月22日(水)〜27日(日)「ベジフェス記念、ベジタリアン対応ラーメン」を販売予定だそうです。(詳細は、えにし新聞参照)。こちらも楽しみです!行かねばー!!

ラーメン えにし



お店のデータは、えにしさんの公式HPをご覧下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック