先日インド料理店でいただいた「タンドリーチキン」、「タンドリーカジキ」、「シークカバブ」の味が美味しくて忘れられず、自宅で作ってもらうことになりました。

多種多様なスパイスを準備して自宅で調合するのも大変なので、素を調達します。

ネットで検索すると、あらかじめスパイスが配合された「素」が、いろいろと販売されているようです。
ま。さん記事でもタンドリーペーストが紹介されていましたが、自宅近所の百貨店・スーパでは見つからず。

結局、これになりました。困った時の無印良品(笑)
R0017714.JPG R0017715.JPG
タンドリーチキンの素 70g(2本分)」と「シシカバブの素 70g(4〜5本分)」。店頭で購入しましたが、ネットだと若干安いようです。

というわけで、今回はおうちごはん(笑)。実食日は、八月下旬某日です。あ、今回は麺はありません。

タンドリーチキンの素は、ペースト状で、鶏肉に「よくなじませ、一晩漬け込む」ように書いてありました。ウチでは、冷蔵庫で24時間漬け置きしました。

シシカバブの方もペースト状、焼く前に挽肉に混ぜ込んで焼くだけと、こちらはお手軽です。

そして、「タンドリーチキン・シシカバブ」完成でーす♪
R0017716.JPG
付け合せは、ブロッコリーとゆで玉子です。

別皿で、トマト・キュウリ・玉ねぎ・レタスのサラダもスタンバイ。
R0017720.JPG

とりあえず、乾杯〜!
R0017725.JPG

無印良品なので、味はちょっと心配でしたが、実際にいただいてみると、これ最高です。
R0017724.JPG
かなり本格的、複雑なスパイスの味がして、メチャ旨です。ビールが進みます。

シシカバブは、スパイシーハンバーグ、あるいはつくねといった風情。
R0017721.JPG
こちらもエスニックな味わいで、美味しかったです。

フレッシュサラダも美味しかったですね。
R0017727.JPG

おうちごはんは、ついつい食べ過ぎ・体重増になるのが玉に瑕です。ご馳走様!

★おまけ
以前、Chiro さん記事で観た照り焼きチキンがとても美味しそうだなぁーってウチで言っていたら、数日後に実際に作ってもらいました。
R0017570.JPG
この日はたまたま仕事が忙しく、帰宅はもうすぐ午前様な時間。なので、夕食は、こんだけです(^_^;)
味ですが、レストランレベルというpochiさんに一票、とても美味しかったです。Chiro さん、どうもありがとうございました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック