今回のお店はまたまた、えにし@戸越銀座さんです。一昨日に訪問したばかりですが、やっぱり来てしまいました。
えにし店主さんのブログ記事によると、
『☆9月23日(火)より28日(日)までは、スタッフによる考え、つくるラーメンの1週間です。
・23日(火、祝)、24日(水) 担当 木村
・25日(木)より28日(日) 担当 草野』
とのことでした(引用しました)。
というわけで、『スタッフによる考え、つくるラーメン』第2弾をいただきに来ました。訪問日は、9月26日(今日)夜の部です。
お店へ上がる階段の途中に、「本日は・・・通常メニューはございません」のインフォがありました。

券売機、先日は券売機からイベントモードでしたが、今回は、パッと見、通常メニューで営業中としか見えませんね!

お勧めを確認したところ、醤油もいいけど塩もなかなかとのことでしたので(笑)、前回正油にしたことでもあり、「しお(らーめん)」(700円)にしました。
担当のKさんが真剣に作業に入られたところで、もう一人のスタッフKさんと談笑(笑)
fullconさんとjinnさんが昼に来店されたそうで、またまたすれ違いなのでした!
そして、待つことしばし「しお(らーめん)」完成でーす♪

具は、チャーシュー、メンマ、水菜、刻みネギとシンプルです。
味のスープは、黄金色にきらきらと輝いています。

今回のコンセプトは、シンプルに素材の旨味を味わう、そんな感じでしょうか?
こだわりは、香鶏(かおりどり)というブランド鶏、しかも生の丸鶏からスープを取ったそうです。

しかも味の決め手は、羅臼昆布だそうです。雑味の無いシンプルな旨味のスープで、ごまかしの効かない塩味でも、とてもクリアな味わいでした。美味いです!

極細麺が、塩スープによく合って、いい感じですね。
チャーシューも、ホロホロと崩れる柔らかなタイプで、とてもレベルが高いですね!

店主さんの作るラーメンは全く隙なく素晴らしいですが、スタッフの方のラーメンもじんわりと沁み入る美味さでした。ほんと、レベル高いですね〜!
美味しいラーメンで、ハッピー気分で帰路に就いたのでした!

お店のデータは、えにしさんの公式HPをご覧下さい。
えにし店主さんのブログ「☆★ えにし新聞 ★☆」は、こちらです。
※追記
10/2より、とんこつラーメンが提供されるとのことです。多分数量限定(?)、こちらも、楽しみー!

券売機、先日は券売機からイベントモードでしたが、今回は、パッと見、通常メニューで営業中としか見えませんね!

お勧めを確認したところ、醤油もいいけど塩もなかなかとのことでしたので(笑)、前回正油にしたことでもあり、「しお(らーめん)」(700円)にしました。
担当のKさんが真剣に作業に入られたところで、もう一人のスタッフKさんと談笑(笑)
fullconさんとjinnさんが昼に来店されたそうで、またまたすれ違いなのでした!
そして、待つことしばし「しお(らーめん)」完成でーす♪

具は、チャーシュー、メンマ、水菜、刻みネギとシンプルです。
味のスープは、黄金色にきらきらと輝いています。

今回のコンセプトは、シンプルに素材の旨味を味わう、そんな感じでしょうか?
こだわりは、香鶏(かおりどり)というブランド鶏、しかも生の丸鶏からスープを取ったそうです。

しかも味の決め手は、羅臼昆布だそうです。雑味の無いシンプルな旨味のスープで、ごまかしの効かない塩味でも、とてもクリアな味わいでした。美味いです!

極細麺が、塩スープによく合って、いい感じですね。
チャーシューも、ホロホロと崩れる柔らかなタイプで、とてもレベルが高いですね!

店主さんの作るラーメンは全く隙なく素晴らしいですが、スタッフの方のラーメンもじんわりと沁み入る美味さでした。ほんと、レベル高いですね〜!
美味しいラーメンで、ハッピー気分で帰路に就いたのでした!

お店のデータは、えにしさんの公式HPをご覧下さい。
えにし店主さんのブログ「☆★ えにし新聞 ★☆」は、こちらです。
※追記
10/2より、とんこつラーメンが提供されるとのことです。多分数量限定(?)、こちらも、楽しみー!