もうだいぶ前のことですが、夏休み中の8月18日に、横浜・八景島シ-パラダイスに行って来ました。
20080818_104250_0.jpg R0018670.JPG
昨年も行ったのですが、その時とても楽しかったようで、チビが今年の夏休みにも絶対に行きたいというのでやって来ました。

あ、今回は麺はありません。

去年は、夏休み最終日で、高速道路もシーパラも比較的空いていましたが、今年は夏休みの真っただ中、道路もかなり混んでいて、10:30過ぎの到着です。
20080818_104900_0.jpg 20080818_105813_0.jpg 20080818_110051_0.jpg
マリンゲートを渡るとすぐに、巨大なアクアミュージアムが目の前に現れます。今回は奥から攻めようというので、ふれあいラグーンへ。海の生き物とのふれあいがテーマのスポットです。

ふれあいラグーン内のホエールオーシャンにて。イルカさん、餌を食べる瞬間の撮影に成功(笑)
20080818_110215_0.jpg 20080818_111212_0.jpg

続いて、サカナリーフ。子供は、実際にプールに入って遊ぶことが出来ます。
20080818_112221_0.jpg 20080818_112349_0.jpg 20080818_113705_0.jpg
鮫に触ることもできます。チビは、夢中です。

続いて、ヒレアシビーチでショー観戦。オタリアがチューチュートレインに合わせて踊ります(爆笑)
20080818_122536_0.jpg 20080818_122930_0.jpg
ショーの後には、実際にオタリアに触ったり記念撮影ができます。

ヒレアシビーチの生き物たち。
20080818_120244_0.jpg 20080818_124001_0.jpg 20080818_123727_0.jpg
ゴマフアザラシが温泉に浸かってるみたいで、とても気持ち良さそう。

ランチは、センターハウス内で。激烈混雑で、ロッテリアを買うのに30分は並んでしまった(@_@;)

フィーディングプールで、オタリアの餌付け、1回300円。
20080818_140720_0.jpg 20080818_140123_0.jpg 20080818_140343_0.jpg
鯵が一匹100円なのね(☆_☆)

続いて、ドルフィンファンタジー。
20080818_141153_0.jpg 20080818_141315_0.jpg
イルカの泳ぐトンネルは、とっても幻想的。

強大な白イルカ、この日はとっても人懐っこく寄って来ます。
20080818_141822_0.jpg20080818_141857_0.jpg
20080818_141900_0.jpg20080818_141931_0.jpg
白イルカとチビが、何やらお話し中(笑)

続いてアクアミュージアム4Fのアクアスタジアム。
20080818_142900_0.jpg20080818_144431_0.jpg
20080818_151108_0.jpg20080818_150957_0.jpg
海の動物たちのショーです。右下、「モモちゃんのセクシーポーズ」だそうです(笑)

スピーディな展開で迫力満点、お笑いもあってとっても楽しめます。
20080818_150553_0.jpg20080818_152058_0.jpg
20080818_152219_0.jpg20080818_153046_0.jpg

最後は、アクアミュージアムの水族館ゾーン。
20080818_153940_0.jpg20080818_155607_0.jpg
20080818_160614_0.jpg20080818_160748_0.jpg
館内は、フラッシュ撮影禁止ですが、お構いなしな輩多数。マナーというより、発光禁止の設定方法が分からない人が多いみたいです。

神秘的な水槽のシーンに、しばし癒されます。暑い日の水族館は、クールダウンできますね。
20080818_161239_0.jpg20080818_162145_0.jpg
20080818_162502_0.jpg20080818_162949_0.jpg

夢中で見て周って、気がつけば17時近い時間でした。楽しかったなぁ!また来よう!

八景島シーパラダイス

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック