もうかなり前の蔵出しネタですが、6月27日(金)に、家族で東京ディズニーランドに行って来ました。
昨年もほぼ同時期にTDRに行ったのですが、前回はシーの方でした。なので、今回はランドにしてみました。あ、今回ラーメンはありません。

■8:45 メインエントランス
この日は、9時開園でしたが、駐車場に着いたのは8:00頃と出遅れ、メインエントランス前は既に長蛇の列でした。
東京ディズニーランドは、1983年4月15日グランドオープンしました。2008年の今年、25周年ということで、25thアニバサリープログラムが開催中ですね。
TDL1.jpg
9時定刻に開園、メインエントランスを抜けると、みんなお目当てのアトラクを目指してダッシュです。

■9:10 ポリネシアンテラス・レストラン予約窓口
アドベンチャーランドにあるポリネシアンレストランでショーを見ながらの食事が、以前から行ってみたかったので、まず最初に、ポリネシアンテラス・レストラン予約窓口に並びました。
結局、家族3人1時間並んで、取れたのが夜19:20からのディナーショーの予約。この時間帯は、エレクトリカルパレード・ドリームライツが見れないので、ちょっぴり人気薄です。へヴィーですねー!

また、レストランの予約を取るには、グループで誰か一人が並んでいればOKって、かなりの時間並んだ後で知りました。パパかママが並んで、ファストパスGETか、チビとアトラクを周ってれば良かったです(><)

■10:10 アニバーサリーグリーティング
レストランの予約を終えて、シンデレラ城前広場(キャッスル・フォアコート)で、アニバーサリーグリーティング。
25thアニバーサリーの一環、ミッキー・ミニー・グーフィー・ドナルド・プルートのショーです。
TDL2.jpg
ショーを見てる隙に、ママがプーさんのハニーハントファストパスGET。ショーは、楽しかったですが、8月・9月はやってないみたいです。

■11:00 イッツ・ア・ スモールワールド
 ファンタジーランドにあるイッツ・ア・ スモールワールド、「世界は1つ、小さな世界」がテーマです。
TDL3.jpg
これ、家族全員大好きです。

■11:50 ワンマンズ・ドリーム
次に、トゥモローランドにあるショーベースで行われるワンマンズ・ドリームII 『ザ・マジック・リブズ・オン』というショーを、キャラメル味のポップコーンをつまみながら観賞です。
TDL4.jpg
モノクロの舞台が、フルカラーになる瞬間がとても見事です。

眠れる森の美女、シンデレラ、ピーターパン、ドナルド、ですね。
TDL5.jpg

ミッキー、デイジーとドナルド、チップとデール、オールキャストです。
TDL6.jpg

■12:41 EAST SIDE CAFE
ワールドバザール にある、イーストサイド・カフェでランチです。11分行列にならんで、着席出来ました。
TDL7.jpg

店内の様子と、チビ用のテーブルシート。
TDL8.jpg
コースに付く飲み物(アイスコーヒー)と、パンです。

オーダーは、ワタシが「パスタコース(デザート無し)」(1,680円)、連れが「パスタコース(デザート付き)」(1,980円)です。チビは、取り分けで対応(笑)
「パスタコース」とは、前菜+パスタ+デザート(有りの場合)+飲み物のコースで、各々料理が幾つかある中から指定出来ます。
TDL9.jpg
連れが、パスタコース(写真左と中央)
   前菜:「(シェフのおすすめ)シーフードマリネジェノヴァソース」
   パスタ:「スパゲッティ・ボロネーゼ」
   デザート:「季節のジェラート(ピンク・グレープフルーツ)」
ワタシがパスタコース(写真右)、
   前菜:「チキンとキノコのバルサミコ風味」
   パスタ:「スパゲッティ・カルボナーラ」
です。
パスタは、素晴らしい出来栄え、かなり美味しいですね。少し貰ったデザートのジェラートは、ちょっとピンクグレープフルーツの苦味が出てました。

■14:10 ロジャーラビット
食後は、トゥーンタウンにあるロジャーラビットのカートゥーンスピンです。
TDL10.jpg

■14:45 プ-さんのハニーハント
ファストパスが14:20〜15:20までだったので、ファンタジーランド にあるこちらへ急いでやって来ました。
TDL11.jpg
このアトラクも楽しいですねー!あ、ファストパスを使っても、途中合流後、かなり並びます。

■15:10 ジュビレーション
25thアニバーサリーの中でも大規模なイベント、昼のパレードです。
TDL12.jpg

ファンタジーランドプ-さんのハニーハントの向かい側で観賞。15:00からパレード開始ですが、こちらへ周ってきたのは15:10頃でした。
TDL13.jpg

ジュビレーション(Jubilation)とは、歓喜、歓声を意味する言葉だそうです。TDL14.jpg

確かに、ディズニーの世界がすべて詰め込まれているようなパレード。
TDL15.jpg
素晴らしいですねー。感動の一言です。

■15:50 ミニー・オー!ミニー
アドベンチャーランド のシアターオーリンズで行われるミニーが主役のショーです。
TDL16.jpg

ラテンのリズムが心地よいです。
TDL17.jpg
■17:05 トゥモローランドテラストゥモローランド)でお茶・休憩
■18:00 バズ・ライトイヤーのアストロブラスタートゥモローランド
■18:25 ミクロアドベンチャー!トゥモローランド
ようやくほんのちょっぴり涼しくなってきましたが、まだまだ暑々、すでにかなりバテバテ。

■19:20 ポリネシアンテラス・レストラン
アドベンチャーランドにある、完全予約制のレストランです。 「ミッキーとミニーのポリネシアン・パラダイス」と題するショーを見ながら、ディナーが楽しめます。
TDL18.jpg
バンドの生演奏をバックに、南太平洋に浮かぶ島々の歌と、ディズニーキャラの踊りが繰り広げられる南国ムードいっぱいのショーです。

大人3,700円x2人前、(8歳までの)子供2,400円で、ショーとディナーがセットです。なんと、このショーだけで9,800円(苦笑(ショー))f(^_^;)

(上右)グヮバ・ライチ・ハイビスカスのミックスジュースです。
TDL19.jpg
(下左)チビ用、貝型マカロニのマヨネーズ和えサラダ
(下右)大人用、前菜の盛り合わせ(蒸し鶏、サラミハム、エビ、春雨サラダ、プチトマト・鶉の卵、イカのサラダ)

(上左)チビ用、ハンバーグ、ソーセージ、温野菜、チキンピラフ、茹でエビ、チキンのクリーム煮
(上右)大人用、ポークソテー サフランライスとフライドポテト、温野菜添え
TDL20.jpg
(下左)チビ用、バナナクレープ・フルーツ添え
(下右)大人用、ブリュレ、フルーツのコンポート(メロン、オレンジ、ピンクグレープフルーツ)、シュークリーム

終盤には、ミッキーとミニーが登場、子供たちもステージに上がって一緒にダンスです。
TDL21.jpg
エレクトリカルパレードは見れなかったけど、それに勝るとも劣らない素敵な想い出が出来ました。

■20:50 ウエスタンリバー鉄道
最後のお楽しみはディズニーマジック・イン・ザ・スカイ、いわゆる花火ですが、この日は残念ながら、上空の大気の状態が不安定との事で中止でした。
それでは、という事でウエスタンリバー鉄道アドベンチャーランド)で、ちょっぴり涼しくなった夜風を浴びてクールダウン。
TDL22.jpg
猛暑で大変な1日でしたが、とても楽しい想い出ができました。

写真は、2台のカメラで合わせて600枚以上でした。膨大な写真を前に途方に暮れていたのですが、ママが画像整理、編集をしてくれました。本当に、感謝です!
記憶に残る楽しい1日を、どうも、ありがとう!また、来年も必ず行こう・・・!

東京ディズニーランド



東京ディズニーランドのオフィシャルHPは、こちらです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック