この日もいろいろあって、初めての食事が18時近くです。時間があまり無いので、近場で。
お店は、ラーメン二郎品川店、訪問日は6月5日。久々の訪問です。
夜の部17:00からの開店で、お店に到着時店内満席、外待ち3名、さすがの人気です。
まずは店頭で食券購入です。

食券は紙ではなく、プラスチックの板です。エコに、リサイクルですねー。オーダーは、オレンジの「小」(700円)にしました。
デカ盛りで食べるのに時間がかかるため、回転はあまり良くないです。
10分ほどで入店。厨房内いつもの寡黙なお二人体制。もはや熟練した職人を感じさせる風格を漂わせております。
食券を置いて、またしばらく待ちます。ラーメン二郎では、通常無料トッピングがあって、ここ品川店では、「野菜・ニンニク・アブラ・辛め(タレ多め)」が指定できて、出来上がる直前にトッピングの有無を聞かれます。
「野菜マシ」で、お願いしました。
そして遂に「小(野菜マシ)」完成でーす♪

「野菜」とは、キャベツ・モヤシなどの茹で野菜です。

コッテリとした豚骨醤油のスープに、シャキシャキ野菜が良くマッチします。
うどんと見紛うほどの極太の麺は、力強いスープを受け止めるだけのパワー十分、ワシワシと食べる感じで、これでパワーが充電される感じがします。

豚と呼ばれるチャーシュー、脂身皆無の赤身で肉厚、ボリューミー、食べ応えがあって美味いです。

超久々のラーメン二郎でしたが、やはり満足感高し、美味しかったっす!ご馳走様。さー、戻って仕事、仕事(^^ゞ
お店のデータはこちら、とらさんサーチをご覧下さい。
まずは店頭で食券購入です。

食券は紙ではなく、プラスチックの板です。エコに、リサイクルですねー。オーダーは、オレンジの「小」(700円)にしました。
デカ盛りで食べるのに時間がかかるため、回転はあまり良くないです。
10分ほどで入店。厨房内いつもの寡黙なお二人体制。もはや熟練した職人を感じさせる風格を漂わせております。
食券を置いて、またしばらく待ちます。ラーメン二郎では、通常無料トッピングがあって、ここ品川店では、「野菜・ニンニク・アブラ・辛め(タレ多め)」が指定できて、出来上がる直前にトッピングの有無を聞かれます。
「野菜マシ」で、お願いしました。
そして遂に「小(野菜マシ)」完成でーす♪

「野菜」とは、キャベツ・モヤシなどの茹で野菜です。

コッテリとした豚骨醤油のスープに、シャキシャキ野菜が良くマッチします。
うどんと見紛うほどの極太の麺は、力強いスープを受け止めるだけのパワー十分、ワシワシと食べる感じで、これでパワーが充電される感じがします。

豚と呼ばれるチャーシュー、脂身皆無の赤身で肉厚、ボリューミー、食べ応えがあって美味いです。

超久々のラーメン二郎でしたが、やはり満足感高し、美味しかったっす!ご馳走様。さー、戻って仕事、仕事(^^ゞ
お店のデータはこちら、とらさんサーチをご覧下さい。