この日はかなり忙しく、15時頃まで飲まず食わず。ちょっとだけ手が空いた隙に、近場で遅めのランチです。
お店は、品達どんぶり五人衆の伝説のすた丼屋です。訪問日は5月30日。今回は麺ではありません。
バテバテのヘトヘトで時間もなく、ネタにするつもりもなくってデジカメも持ってませんでした。お店まで来て、折角だからと携帯カメラでシャリ〜ンです。
品達どんぶり五人衆は、品達麺達七人衆の隣に位置するどんぶりの集合施設です。2008年6月現在のお店のラインナップは以下の通り。
伝説のすた丼屋 (すた丼)
どんぶり屋ハゲ天 (天丼)
海鮮道中 (海鮮丼)
地鶏炭火焼 旬 (親子丼)
味名人 (かつめし) (*1)
オーダーは、がっつりパワーをつけようと、「すた丼」(620円)をチョイス。
メニューです。一応「油そば」もあるんですね〜!
待つことしばし「すた丼」完成でーす♪
どっさりのご飯の上にの海苔が敷いてありその上にニンニク醤油で炒められたたっぷりの豚肉とネギ、サイドにはお口直しのタクアン。生玉子をかけていただきます。
量はたっぷり、シンプルな味わいですが癖になる美味しさです。具がモヤシだけ(しかもほとんど入ってない)チープな味噌汁が良く合います。
さすがどんぶり界の二郎、品達どんぶ五人衆一番人気店です。美味かったー、ご馳走様!
品達どんぶり五人衆の公式HPは、こちらです。
*1品達どんぶり五人衆「かつめし味名人」は、2008年6月25日(水)をもって閉店しました。
「かつめし味名人」に変わって、2008年7月25日(金)、品達どんぶり五人衆に「ゴーゴーカレー丼丼」がオープン予定です。
伝説のすた丼屋の公式HPは、こちらです。
6/21に、伝説のすた丼屋が池袋にオープンしました。オープン記念として、6/21・6/22に限り、すた丼600円が限定1000杯に限り1円で提供されたそうです。
凄い混雑でしたでしょうね〜!
おうちでのすた丼の作り方はぽぱいさんの記事が詳しいです。
品達どんぶり五人衆は、品達麺達七人衆の隣に位置するどんぶりの集合施設です。2008年6月現在のお店のラインナップは以下の通り。
伝説のすた丼屋 (すた丼)
どんぶり屋ハゲ天 (天丼)
海鮮道中 (海鮮丼)
地鶏炭火焼 旬 (親子丼)
味名人 (かつめし) (*1)
オーダーは、がっつりパワーをつけようと、「すた丼」(620円)をチョイス。
メニューです。一応「油そば」もあるんですね〜!
待つことしばし「すた丼」完成でーす♪
どっさりのご飯の上にの海苔が敷いてありその上にニンニク醤油で炒められたたっぷりの豚肉とネギ、サイドにはお口直しのタクアン。生玉子をかけていただきます。
量はたっぷり、シンプルな味わいですが癖になる美味しさです。具がモヤシだけ(しかもほとんど入ってない)チープな味噌汁が良く合います。
さすがどんぶり界の二郎、品達どんぶ五人衆一番人気店です。美味かったー、ご馳走様!
品達どんぶり五人衆の公式HPは、こちらです。
*1品達どんぶり五人衆「かつめし味名人」は、2008年6月25日(水)をもって閉店しました。
「かつめし味名人」に変わって、2008年7月25日(金)、品達どんぶり五人衆に「ゴーゴーカレー丼丼」がオープン予定です。
伝説のすた丼屋の公式HPは、こちらです。
6/21に、伝説のすた丼屋が池袋にオープンしました。オープン記念として、6/21・6/22に限り、すた丼600円が限定1000杯に限り1円で提供されたそうです。
凄い混雑でしたでしょうね〜!
おうちでのすた丼の作り方はぽぱいさんの記事が詳しいです。