本日のお店はこちら、えにし@戸越銀座さんです。
R0015962.JPG
前回は6月3日に訪問して、絶品の限定創作冷やし麺「えにしの冷やしらーめん08」を、リリース初日にいただきました。

今回は、えにし@戸越銀座さんと、365日日替わり麺で有名なラーメン凪とのコラボで、北京オリンピック(2008年8月8日〜8月24日開催)日本応援企画として、限定麺が発売されるとのことでやって来ました。
訪問日は、7月10日です。

開店15分前に、戸越銀座駅到着。
R0015960.JPG
写真は、駅を出て間もなくの、えにしさんとは池上線の線路を挟んで反対側です。

店頭で待っていると、スタッフのKさんがいらっしゃいました。どーも、こんにちは!

程なくして、定刻よりちょっぴり早めに開店です。

お店入り口前のボードに、ラーメン凪とのコラボポスターがありました。
R0015964.JPG
」?「」!?
北京オリンピック記念!」「がんばってくださいニッポン!」ということで、両店で提供されるメニューは、「五輪麺」です。

以下、キャンペーン詳細です。
  提供店舗:戸越らーめん えにし@戸越銀座
         ラーメン凪新宿ゴールデン街店@新宿
  期間:7月10日(木)〜8月24日(日)
  現定数:5食〜15食  ・・・7月末以降より、限定100個
  価格:800円(トッピングにより変更あり)

ポスターにはありませんが、ラーメン凪の生田大将さんブログによると、
  えにし・・・冷やしらーめん
  凪・・・釜玉バージョン
だそうです。

両店制覇で、金バッジプレゼント(写真が必要です)とのこと。金バッジ=金メダルですね。「がんばっチャイナ」って、オヤジギャグが笑えます(^^♪

入店後、券売機で限定麺800円の食券を購入して、完成を待ちます。店内ボードにも、「冷やし」と並んで、「五輪麺」の掲示がありました。
R0015963.JPG
1日5色、じゃなくって、5食だそうです。超難関ですなぁ〜!
ちょっと見づらいですが、「4年に1度」と書かれています。今回を逃すと、4年後にしか食べることが出来ないのですね〜!

この後、店頭撮影のため、いったん店外へ(笑)

と、そこへラーメン界のドン、大崎さん登場「おおっ!どうもこんにちは!」。僭越ながら、ご一緒させていただきました。(後で確認したら、記事にワタシのことが書かれていました(滝汗))

で、ラーメンが出来る間、えにしさんの店頭の様子を拝見です。
R0015966.JPG

冷やしラーメンの掲示も、素敵なポスターに変わっていました。
R0015965.JPG

安全性が目で確認できる、「今日のお肉」情報。
R0015982.JPG

そして、最近so-netブログで話題沸騰中の、お茶屋さんが提案する水出し茶、ここえにしさんでも楽しむことが出来ます。
R0015967.JPG

席に戻って待つことしばし、「五輪麺(えにしバージョン08)」完成でーす♪
R0015970.JPG
ちょっと歪み系の、美しいガラスの小鉢で登場です。なるほど、麺が五色で「五輪麺」ですか!

通常えにしさんでは、限定の創作麺を作られる場合、その食材を書いた紙を店頭に貼り出します。(前述の冷やしもそうです)
しかし、今回店主の角田さんは、7/10昼時点では、多忙のためまだ書けていないとのことでした。夜までには書くとのことでした。アッタタ、駄舌なので何が入っているか分かりません(^_^;)

一通りお聞きしたのですが、19:00-22:30までクライアントと飲み会で、タップリ飲んできたので、すっかり忘れました(爆)
今、ヘベレケで記事を書いています。角田さん、すみません。

一応、覚えている限り書きます。
R0015973.JPG
丼中央の白い板は、大根おろしを凍らせたアイスプレート、その上に梅。
すべての食材は、限りなく無添加、無化調。麺にはかん水も使っていません。

麺の色も、自然の食材で付けたそうです。悔しいかなうろ覚えです。一応、かすかに覚えているところを書きます。
  黒 ・・・イカスミ
  黄 ・・・カボチャ
  赤 ・・・紫芋
  緑 ・・・ほうれん草
  灰色・・・紅糀(? 紅色が酸味に反応して灰色に変色)
R0015974.JPG
丼の底には、メンマ、ピクルス(?)、大根酢漬けかな(?)、が入っていました。

スープは、爽やかな酸味が利いた塩味です。
R0015978.JPG
冷え冷えで酸っぱさが立っていますが、ダシの旨味が効いているので、酸っぱくて飲めないようなことはありません。

食べた感想は、スッキリ爽やか、目にも美しく、とっても美味しいです。
R0015976.JPG

丼最下層には、最近のえにしさんの限定でおなじみ、ハンバーグが隠れてました。
R0015980.JPG
このメニューでは、チャーシュー代わりの動物性たんぱくです。冷たいハンバーグも、美味しいですね。

3/4程度食べ終えたところで、暖かいほうじ茶が提供されます(蒲南茶荘さんのお茶ですね)。
R0015981.JPG
冷やし麺でもそうでしたが、冷たいメニューで冷えた体を温める心配り、サスガです!

大満足で完食でした。今回の限定も素晴らしかったです!ラーメン 凪@新宿にも行って、金バッジを貰わなくっちゃ。ご馳走様!

戸越らーめん えにし



お店のデータは、えにしさんの公式HPをご覧下さい。
えにし店主さんのブログ「☆★ えにし新聞 ★☆」は、こちらです。

えにしスタッフKさんのブログで、画像で五輪麺(えにしバージョン)の製作工程が紹介されています。とても美しい写真です。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック