石山勇人さんプロデュースによるぐるナビ・六甲バター(Q・B・B)・エースコックの夢のコラボ企画「チーズラーメンコラボ」が6月4日からスタートしています。
企画の詳細はこちらに詳しいですが、企画の一環として東京を代表する有名ラーメン店10店で創作チーズラーメンが、6月4日から7月3日まで提供されます。(お店によって期間変更あり)
コラボ参加の10店とメニュー名は、以下の通りです。
麺酒場 凪/青いつけ麺『牛の一生』…900円
ラーメン食堂 粋な一生/チーズ湯麺…750円
麺屋武蔵 虎洞/帆立とチーズの塩ら〜麺…880円
らぁ麺トラットリア/京都九条ネギとゴルゴンゾーラのかけそば…880円
ajito/ピザソバ…800円
ラーメン専門店 荻窪 二葉/味噌チーズ和えそば…900円
中華そば 椿/塩油そば…700円
アイバンラーメン/アイバンラーメンチーズつけ麺…800円
麺屋 宗/西の魔女 〜チーズまぜ麺〜…900円
ガガガ職堂/濃みそラーメン+チーズどか盛…850円
ガガガ職堂/Tukemen France/チーズ麺プログラム…900円
というわけで、チーズコラボ麺をお目当てにやって来ましたのはこちら、京王線蘆花公園駅近くにあるアイバンラーメン(Ivan ramen)です。
訪問日は6月26日。にチーズコラボの実食店としては、スケジュール的にこちらが最後となりました。
店頭にアイバンラーメンについてのFAQ(Frequently Asked Questions):「よくある質問」が、掲載されています。

Q.アイバンラーメンのアイバンって何ですか?
僕の名前です。アイバンって呼んでください。
アメリカ・ニューヨーク州出身です。
ニューヨークではシェフをしていました。
Q.なぜラーメン屋さんを始めたのですか?
大学生の時に観た”たんぽぽ”に感銘を受けました。
東京でラーメン屋をやってみたかったんだ
Q.ラーメンはどんな味ですか?
・じっくり煮込んだ丸鶏の濃厚なスープ
・さっぱり魚介だし
この二つのWスープ
独自に研究した野菜の旨味をとじ込めたたれを使っています
塩・しょうゆとも自信作です。
つけ麺もあるよ
Q.アイバンラーメンのこだわりは?
すべて手作りです。
自家製麺(ラーメンは細麺/つけ麺は太麺)はもちろんお店も全部手作りです
納得出来るまで時間をたっぷりかけてつくってます
Q.他のお店と違うところは
アメリカ人がラーメン屋やってる
豚飯・ローストトマト飯・ネギ飯なんかちょっと違うよ
こんなおいしいアイスクリームが食べられるラーメン屋は無いよ
店舗壁面にも、堂々と「自家製麺」の文字があります。

お店の営業時間は、17:00〜22:30、(土)(日)のみ11:30〜17:30です。


開店時間直5分前到着で一番のり、直後に後客1名開店待ちです。
店内はカウンターのみ10席です。店内に券売機は無く、入店後、メニューを見て注文、前払い方式です。

卓上メニューの最後のページ、「slow food...fast アイバンラーメンのこだわり」です。
メニュー各ページも撮影したのですが、見づらいので代わりに店頭メニュー写真です。

こちらの「塩ラーメン」の評価はとても高く、絶品との噂です。MAZEMEN(混ぜ麺)の「スパイシーレッドチリ麺」、「ローストガーリック麺」も、かなり気になります。
オーダーは、チーズコラボの期間・数量限定「チーズつけ麺」(800円)です。

公式HPによると、限定15食/1日だそうです。
待つことしばし、「チーズつけ麺」完成でーす♪

アイバンさんに、写真を撮って良いですか?と確認したところ「オオ!イイヨー!ドーモアリガトー!」と言っていただきました(笑)
麺には、青海苔とチーズが練り込まれているということで、緑色をしています。

つけ麺のつけ汁には、エダムやカマンベールなど5種類のチーズが入っているとのことで、正にチーズフォンデュー状態です。

麺の中央には、美しく盛り付けられた白髪ネギ、その下にはチャーシューがありました。

チャーシュー、柔らかくって美味しいです。

青海苔・チーズ麺はほんのかすかに海苔の風味=磯の香りがしました。このアイディアは、焼きそば麺に適用したら面白そうです。

濃厚で粘度の高いつけ汁に麺をつけていただくと、スープクリームパスタの様でも、ありカルボナーラテイストでもあります。濃厚なチーズの味がして、とても美味いです。

チーズコラボでつけ麺を提供しているお店は、どのお店も多かれ少なかれチーズフォンデューライクなつけ汁ですが、こちらが一番ストレートに洋風な感じがしました。
かすかに香るニンニク風味がラーメンぽいですが、バランスよく美味しいですね〜!
余ったつけ汁でスープ割りも可とのことで、お願いしました。

チーズクリームが、上質な豚骨スープになりましたね。ベーシックメニューの水準の高さ、その片鱗を垣間見ることが出来ました。
退店時、アイバンさんから、数度「ドウモアリガトー」と頭を下げていただきました。こちらこそ、とても美味しかったです!やはり、次回はぜひ絶品塩ラーメンが食べたいです。ご馳走様!
アイバンラーメンの公式HPは、こちらです。