石山勇人さんプロデュースによるぐるナビ・六甲バター(Q・B・B)・エースコックの夢のコラボ企画「チーズラーメンコラボ」が6月4日からスタートしています。
企画の詳細はこちらに詳しいですが、企画の一環として東京を代表する有名ラーメン店10店で創作チーズラーメンが、6月4日から7月3日まで提供されています。(お店によって期間変更あり)
コラボ参加の10店とメニュー名は、以下の通りです。
麺酒場 凪/青いつけ麺『牛の一生』…900円
ラーメン食堂 粋な一生/チーズ湯麺…750円
麺屋武蔵 虎洞/帆立とチーズの塩ら〜麺…880円
らぁ麺トラットリア/京都九条ネギとゴルゴンゾーラのかけそば…880円
ajito/ピザソバ…800円
ラーメン専門店 荻窪 二葉/味噌チーズ和えそば…900円
中華そば 椿/塩油そば…700円
アイバンラーメン/アイバンラーメンチーズつけ麺…800円
麺屋 宗/西の魔女〜チーズまぜ麺〜…900円
ガガガ職堂/濃みそラーメン+チーズどか盛…850円
ガガガ職堂/Tukemen France/チーズ麺プログラム…900円
というわけで、チーズコラボ麺をお目当てにやって来たのはこちら、秋葉原のラーメン食堂 粋な一生です。
店名がいなせですね〜!
お店のオープンは、2005年12月。店長さんは、塩ラーメンの有名店、船見坂@銀座の出身とのことです。
訪問日は、6月10日です。チーズコラボのお店では、最初に訪問したのがこちらですが、編集の都合で後のアップになりました(汗
チーズコラボのメニューがありました。

粋な一生のチーズコラボメニューは、「チーズ湯麺(タンメン)」(750円)です。限定数は聞き忘れましたが、制限は無さそうな感じです。
まず、最初に券売機で食券購入です。

「チーズ湯麺(タンメン)」の食券は、左端、上から2段目でした。
ラーメンに合う「地酒」、かなり興味津々〜(汗

食券を渡すときに、携帯ぐるなびクーポンを見せて、「これ使えますか?」と聞いたところ、「ほんとは印刷して持ってこないといけないけど、特別いいよ」とのことでした。あざーす(笑)!
店内の様子です。手ブレブレ(汗

卓上の様子です。

卓上には、ウンチクの書かれたカードが一杯です。こちらは、チーズコラボ麺の解説です。

卓上調味料を積極的にいろいろ試して下さいって、普段ほとんど調味料を使わない主義なので、今回も調味料無しで完食でした!
レギュラーメニューの解説です。

「塩」「味噌」「醤油」で3種類のスープを使い分け、手が込んでます。
「塩」「味噌」の解説。

一番人気は、味噌。
「醤油」「つけ麺」の解説。

「醤油ラーメン」650円は、安いかも。
トッピング・その他のメニュー。

炒飯がうまそー!
店主さんの独り言、昔から好きだったラーメンを再現したい思いから始めたお店だそうです

ウンチク集を読んでいると、「チーズ湯麺(タンメン)」完成でーす♪

味玉は、ぐるなびクーポンでサービス品です。右にわずかに映っているのは、ランチタイムサービスの小ライスです。
野菜たっぷりタンメンの上に、クリームチーズがいっぱいのっかってます。

具は、クリームチーズ、ニンジン、白菜、チンゲン采、鶏チャーシュー、トマト、タケノコ、サービス味玉です。
スープは、野菜の旨味が十分に溶け込んだ、誰もが想像する昔ながらのタンメンの味わい。そこにチーズとトマトが洋風なテイストを加えて、意外なことにこれが実によく合います。

麺はやや細めの縮れ麺です。スープの絡み抜群で、チュルチュルと美味しいです。

レトロな味わいのタンメンが、濃厚クリームチーズがスープに溶けだすことで、クラムチャウダー風の味に変化します。美味いですね〜!

味玉、とろっとろでした。鶏チャーシューも美味。

満足して完食です。美味かったな〜!
夏季限定の冷たい塩ラーメンも提供中でした。次これを食べに来ようかなー!ご馳走様!

お店のデータはこちら、とらさんサーチをご覧下さい。