本日のお店はこちら、ちゃぶ屋 とんこつらぁ麺 CHABUTON 恵比寿東口店です。
こちらのお店は、店名からして名店ちゃぶ屋@護国寺の支店のようですが、実はらあめん花月チェーンを展開するグロービート・ジャパンが経営母体です。
都内にもFC店多数で、ヨドバシAKIBA、ヨドバシ横浜、吉祥寺、下北沢、荻窪などにも支店があります。
チェーン店は普通なんとなく敬遠するのですが、最近始まった冷やしが美味しいという情報と、恵比寿東口店は評判が良いということでやって来ました。訪問日は、6月23日です。
入店すると、まず券売機で食券購入です。

オーダーは、「ちゃぶ屋流冷しらぁ麺」780円です。券売機では、左端、上から3段目です。
店内は、厨房を囲むレイアウトでL字型のカウンターのみ8席です。

卓上の様子です。

冷やしのインフォがありました。

「BE COOL!」、「今年の夏はクールに決める」だそうです(笑)
上記カードの裏です。

なんと、ちゃぶ屋本店LA店が「ZAGAT」「ミシュランLA」に登録されたそうです!(驚)
こちらは、卓上にあった小冊子です。。

ちゃぶ屋ヒストリーが書かれています。
そもそも「ちゃぶ屋」とは、料理人の世界で【いい加減な仕事をする者】、ちゃぶ屋店主森住さんがフレンチの世界で修業中に、先輩につけられたあだ名だそうです。修行時代の気持ちを忘れないために、自らの戒めとして「ちゃぶ屋」という店名にしたそうです。
というわけで(?)、「ちゃぶ屋流冷しらぁ麺」完成でーす♪

割り箸は、撮影後返却しました(笑)
具は、白髪ネギ、刻み青ネギ、糸唐辛子、千切りキュウリ、鶏チャーシュー、白ゴマ、です。

麺とスープ、それに丼が、キリリと冷やされています。
スープは、極めてあっさりとした塩加減で、シソの風味がとても効果的に効いています。サッパリと美味しいです!

食べている時は、極薄味の醤油味と思ったのですが、後でHPで確認したところ、鶏節から取った塩味だそうです。駄舌です(^_^;)
麺は、平打ち中細ツルシコ麺です。おそらくほんのちょっぴり茹で過ぎかも。でも、冷水できっちりとしめられているので、全然気にならず美味しいです。

鶏チャーシュー、美味しいですね〜!これなら棒々鶏サラダにしても、きっと旨いはず!

すべてが冷たい逸品で、とてもサッパリと美味しくいただけました!ご馳走様!
ちゃぶ屋 とんこつらぁ麺 CHABUTONの公式HPは、こちらです。
★ちゃぶ屋情報です。
ちゃぶ屋@護国寺は、6月25日で、創業13年目を迎えるそうです。創業13年を記念して、【1/41のらぁ麺】という限定麺を実施するそうです。
日時:2008/6/25(水)
数量:120杯 ←予約が必要です。
場所:MIST@表参道ヒルズ ←ちゃぶ屋@護国寺ではありません。
価格:5,000円 (らぁ麺、デザート・ドリンク付き)

【1/41のらぁ麺】とは、森住店主の「41年間」の人生経験と41種類の素材を活かし、「1杯のらぁ麺」を作るということだそうです。
ワタシは仕事の関係で行けそうもないですが、5000円ラーメンいかがでしょう?

オーダーは、「ちゃぶ屋流冷しらぁ麺」780円です。券売機では、左端、上から3段目です。
店内は、厨房を囲むレイアウトでL字型のカウンターのみ8席です。

卓上の様子です。

冷やしのインフォがありました。

「BE COOL!」、「今年の夏はクールに決める」だそうです(笑)
上記カードの裏です。

なんと、ちゃぶ屋
こちらは、卓上にあった小冊子です。。

ちゃぶ屋ヒストリーが書かれています。
そもそも「ちゃぶ屋」とは、料理人の世界で【いい加減な仕事をする者】、ちゃぶ屋店主森住さんがフレンチの世界で修業中に、先輩につけられたあだ名だそうです。修行時代の気持ちを忘れないために、自らの戒めとして「ちゃぶ屋」という店名にしたそうです。
というわけで(?)、「ちゃぶ屋流冷しらぁ麺」完成でーす♪

割り箸は、撮影後返却しました(笑)
具は、白髪ネギ、刻み青ネギ、糸唐辛子、千切りキュウリ、鶏チャーシュー、白ゴマ、です。

麺とスープ、それに丼が、キリリと冷やされています。
スープは、極めてあっさりとした塩加減で、シソの風味がとても効果的に効いています。サッパリと美味しいです!

食べている時は、極薄味の醤油味と思ったのですが、後でHPで確認したところ、鶏節から取った塩味だそうです。駄舌です(^_^;)
麺は、平打ち中細ツルシコ麺です。おそらくほんのちょっぴり茹で過ぎかも。でも、冷水できっちりとしめられているので、全然気にならず美味しいです。

鶏チャーシュー、美味しいですね〜!これなら棒々鶏サラダにしても、きっと旨いはず!

すべてが冷たい逸品で、とてもサッパリと美味しくいただけました!ご馳走様!
ちゃぶ屋 とんこつらぁ麺 CHABUTONの公式HPは、こちらです。
★ちゃぶ屋情報です。
ちゃぶ屋@護国寺は、6月25日で、創業13年目を迎えるそうです。創業13年を記念して、【1/41のらぁ麺】という限定麺を実施するそうです。
日時:2008/6/25(水)
数量:120杯 ←予約が必要です。
場所:MIST@表参道ヒルズ ←ちゃぶ屋@護国寺ではありません。
価格:5,000円 (らぁ麺、デザート・ドリンク付き)

【1/41のらぁ麺】とは、森住店主の「41年間」の人生経験と41種類の素材を活かし、「1杯のらぁ麺」を作るということだそうです。
ワタシは仕事の関係で行けそうもないですが、5000円ラーメンいかがでしょう?