本日のお店はこちら、高田馬場の麺屋宗です。
ラーメンマンこと石山勇人さんプロデュースによるぐるナビ・六甲バター(Q・B・B)・エースコックの夢のコラボ企画「チーズラーメンコラボ」が6月4日からスタートしています。
企画の詳細はこちらに詳しいですが、企画の一環として東京を代表する有名ラーメン店10店で創作チーズラーメンが、6月4日から7月3日まで提供されています。(お店によって期間変更あり)
コラボ参加の10店とメニュー名は、以下の通りです。
麺酒場 凪/青いつけ麺『牛の一生』…900円
ラーメン食堂 粋な一生/チーズ湯麺…750円
麺屋武蔵 虎洞/帆立とチーズの塩ら〜麺…880円
らぁ麺トラットリア/京都九条ネギとゴルゴンゾーラのかけそば…880円
ajito/ピザソバ…800円
ラーメン専門店 荻窪 二葉/味噌チーズ和えそば…900円
中華そば 椿/塩油そば…700円
アイバンラーメン/アイバンラーメンチーズつけ麺…800円
麺屋 宗/西の魔女 〜チーズまぜ麺〜…900円
ガガガ職堂/濃みそラーメン+チーズどか盛…850円
ガガガ職堂/Tukemen France/チーズ麺プログラム…900円
ここ、麺屋宗でもコラボに参加して、チーズを使った創作麺が6月9日から提供されています。
訪問日は、6月11日です。
コラボ麺の名称は、「西の魔女」-チーズまぜ麺-(900円)です。

1日限定10食、提供期間は6月9日〜7月3日です。
コラボとは関係ないですが、麺屋宗でもランチタイムは半ライスサービスになったのですね!

11:30開店予定で11:23頃到着。一番!そして、定刻よりちょっぴり早く開店、どーもこんにちは!
店内券売機無し、食後レジにて精算方式です。
店内の様子です。

柳 宗理インテリアの美しい店内です。
卓上の様子です。

ラーメンダイニングというだけあって、お酒も豊富です。

そして待つことしばし、チーズコラボ麺「西の魔女」-チーズまぜ麺-完成でーす♪

基本は汁なしの混ぜそば、和え麺です。

具は、パクチー、ワンタンの皮を油で揚げたもの、白ネギみじん切り、万能ネギ、穂先メンマ、糸唐辛子、ローストチャーシューです。
3種のナチュラルチーズと魚粉は別皿で提供。

お好みに応じて、少しづつ麺に投入して下さいとのことでした。

混ぜそばですが、麺にしっかりとタレが和えられて提供されます。あつ盛り状態ですが、タレの絡みが良いので、麺同士がくっつくこともありません。

塩味のタレですが、チーズが溶け込んでいて、また麺にもチーズが練りこまれているそうです。
平打ち麺はパスタチックで、モチモチ柔らか食感、ほんのり塩味とチーズ風味がとっても美味しいです!
具の香草(パクチー)は鮮烈な印象です。ワタシはどちらかと言えば苦手ですが、チーズ風味が強いので、パクチーも食べきれました。

穂先メンマ、超柔らか、美味しいです。
ソフトな麺や穂先メンマの柔らかさに食感のアクセントを与えてくれるのが、揚げワンタン皮です。

カリカリパリポリと、ふんわり麺と対照的、食べてて楽しいです。
頃合いを見て別皿のチーズを投入!チーズ風味倍増で味変に効果的ですね。

具のローストチャーシュー、香ばしくって美味でした。

別な角度から(笑)

混ぜそばは、いつも途中でスープが欲しくなりますが、今回の「西の魔女」は、スープが欲しくなることもなく美味しくいただけました。ただ、濃厚チーズ風味なので途中でタバスコが欲しくなりました。
退店時、店主さんにタバスコがあると喜ぶイタリアン好きや辛党もいるかもってお話ししました。もしかしたら、数日後に、このメニュー注文時はタバスコが用意されるかもしれません(笑)
にしても、麺屋宗の創作麺は、いつも美味しいです。ご馳走様!
お店のデータはこちら、麺屋宗OFFICIAL WEB SITEをご覧下さい。

1日限定10食、提供期間は6月9日〜7月3日です。
コラボとは関係ないですが、麺屋宗でもランチタイムは半ライスサービスになったのですね!

11:30開店予定で11:23頃到着。一番!そして、定刻よりちょっぴり早く開店、どーもこんにちは!
店内券売機無し、食後レジにて精算方式です。
店内の様子です。

柳 宗理インテリアの美しい店内です。
卓上の様子です。

ラーメンダイニングというだけあって、お酒も豊富です。

そして待つことしばし、チーズコラボ麺「西の魔女」-チーズまぜ麺-完成でーす♪

基本は汁なしの混ぜそば、和え麺です。

具は、パクチー、ワンタンの皮を油で揚げたもの、白ネギみじん切り、万能ネギ、穂先メンマ、糸唐辛子、ローストチャーシューです。
3種のナチュラルチーズと魚粉は別皿で提供。

お好みに応じて、少しづつ麺に投入して下さいとのことでした。

混ぜそばですが、麺にしっかりとタレが和えられて提供されます。あつ盛り状態ですが、タレの絡みが良いので、麺同士がくっつくこともありません。

塩味のタレですが、チーズが溶け込んでいて、また麺にもチーズが練りこまれているそうです。
平打ち麺はパスタチックで、モチモチ柔らか食感、ほんのり塩味とチーズ風味がとっても美味しいです!
具の香草(パクチー)は鮮烈な印象です。ワタシはどちらかと言えば苦手ですが、チーズ風味が強いので、パクチーも食べきれました。

穂先メンマ、超柔らか、美味しいです。
ソフトな麺や穂先メンマの柔らかさに食感のアクセントを与えてくれるのが、揚げワンタン皮です。

カリカリパリポリと、ふんわり麺と対照的、食べてて楽しいです。
頃合いを見て別皿のチーズを投入!チーズ風味倍増で味変に効果的ですね。

具のローストチャーシュー、香ばしくって美味でした。

別な角度から(笑)

混ぜそばは、いつも途中でスープが欲しくなりますが、今回の「西の魔女」は、スープが欲しくなることもなく美味しくいただけました。ただ、濃厚チーズ風味なので途中でタバスコが欲しくなりました。
退店時、店主さんにタバスコがあると喜ぶイタリアン好きや辛党もいるかもってお話ししました。もしかしたら、数日後に、このメニュー注文時はタバスコが用意されるかもしれません(笑)
にしても、麺屋宗の創作麺は、いつも美味しいです。ご馳走様!
お店のデータはこちら、麺屋宗OFFICIAL WEB SITEをご覧下さい。