もうすぐバレンタインデーですね!今年は、どんだけチョコレートが貰えるかなー (*o☆)\( ̄ー ̄;)バキッ(鬼嫁
というわけで(?)、バレンタインのチョコは貰えるか分からないので(汗)、せめてラーメンでバレンタイン気分を味わうために、こちらへやって来ました!
shop.jpg
訪れたお店は、市ヶ谷の「麺や庄の」です。

こちらのお店では、毎月独創的な、月替わりの創作麺をリリースしています。
ちなみに1月は、お正月らしく和食の技を駆使した七草をモチーフにしたラーメンでした。

そして2月は、バレンタインにちなんで(?)、なんとチョコレートがテーマになっています。
訪問日は2月7日です。


入店後、すぐ左側にある券売機で食券購入です。
ticket.jpg
こちらには何度か通ってますが、初めて券売機の撮影に成功しました!
創作麺狙いなので、左端中段あたりの「創作らーめん弐」980円をポチッとします。

卓上の様子です。
R0010751.JPG

そして、これが今月の創作のインフォメーションです。
info.jpg 
で、今月の創作は、「タイ国伽哩チョコつけ麺」です。そうです、その正体は、カレーつけ麺のチョコソース添えでした!

食べ方を見ると、
  「黒毛和牛油を絡めた国産小麦の温麺を
           ↓
     珀伽哩スープにつけて
           ↓
   チョコレートソースに絡めてつけて
           ↓
    余裕のある方は炙りチーズご飯(別売百円)をスープに入れてお召し上がりください」
だそうです。

待つことしばし、2008年2月の創作麺「タイ国伽哩チョコつけ麺」完成でーす♪
R0010752.JPG

まず流線型(?)デザインのお洒落な麺皿。その上に、グリーンアスパラで四角いゾーンが形作られて、その中に麺が盛り付けられています。
R0010755.JPG

手前には香ばしい炙り鶏チャーシューが2枚、トロトロ味玉半個、中央に刻み海苔、右奥には揚げ茄子です。
R0010759.JPG R0010760.JPG

R0010762.JPG R0010761.JPG
そして、左奥には、まるで一流パティシェがデザインしたかのような華麗な模様が、チョコレートソースで描かれています。
ってか、ここラーメン屋さんですよね!?スッゲーセンス!

「タイ国伽哩」というカレースープは、とろーりとトロミがついたホワイトカレーでした。
R0010758.JPG

で、そのカレースープに麺をつけて啜ると、自然と笑みがこぼれて来ます、これはすごく美味しいですね~!
R0010763.JPG

タイカレーということで、ちょっと酸味があるタイプを想像したのですが、酸味は皆無。辛さと旨味の調和が素晴らしく、麺を付けていただいても素敵に美味しいですが、これ本当にご飯が欲しくなります。
R0010767.JPG

そして、チョコソースだけをつけた麺を食べてみます。
R0010764.JPG
ビターチョコかと思いきや、甘い、文字通りのチョコソースでした。でも、チョコを絡めた麺をカレーソースにくぐらせると、アレッ、ビックリ、カレーのコクと深みが増して、さらに美味しさアップでした。

そして、麺を食べてる途中で追加オーダーしたのがこちら「炙りチーズご飯」100円です。
rice.jpg
券売機ではなく、カウンターで直接オーダー可能です。

麺を食べ終えたカレースープにご飯をくぐらせて食べると、本当に最高です。大満足!!
R0010769.JPG

ホワイトカレーライス(!)も食べ終えて、少し余ったカレースープ、スープ割り可能かどうか確認したところ、OKでした。
早速スープ割り、タイ風ホワイトカレーが、魚介薫る和風カレースープに劇的大変身しました!いやあぁぁぁぁっぁー!美味しかったです。

食べ終えると、「いかがでした?味濃くなかったでしょうか?」と質問されました。
そこで、「個人的には、もっと辛い方が好み。でも、今の味のバランスはとても良かったです」と答えました。
実際、満足度はとても高いです、これでバレンタインも気になりません(爆)

麺や庄の



お店の情報はこちらとらさんサーチをご覧下さい。
FILEさんの記事へのTB用

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック