日比谷公園で開催中のTOKYO FANTASIA 2007に行ってきました。訪問日は12月27日です。
TOKYO FANTASIA 2007とは、東京都千代田区の日比谷公園内にて開催されている、緑と環境の大切さを伝えるための、イルミネーションイベントです。
主催は、TOKYO FANTASIA実行委員会とTBS、後援は、東京都、千代田区、東京オリンピック招致委員会です。
開催期間は、12月21日~1月1日まで。各日17:00~22:00が開催時間ですが、大晦日の夜は翌5:00までで、途中23:30からカウントダウンイベントが開催されます。
会場は、有楽町や皇居外苑そばの日比谷公園です。日比谷公園内の大噴水上に約42mという日本一のツリーが設けられています。
公園マップは、日比谷公園HPより引用。
日比谷公園第二花壇付近には、自然を象徴する風(白色)・火(赤色)・水(青色)・土(黄色)の「妖精」をモチーフとしたイルミネーションの光のアートが設置されています。
会場マップは、TOKYO FANTASIA 2007 HPより引用。
高さ42m、日本一の高さツリーは、刻々とその色合いを変えます。
ツリーの下の大噴水は、噴水とイルミネーションの調和が見事で、とても幻想的な空間となっています。
大噴水をのイルミネーションと、ツリーの照明が、緑の成長をテーマにしていて、新芽の芽吹きから深緑、花が咲き更に成長を続けていく様子を演出しているのだそうです。
こちらは、「土の妖精」です。
こちらは、「火の妖精」です。
そして、「水の妖精です」。
最後は、「風の妖精」です。
会場内は、荘厳なクラシック音楽が流れ、美しいイルミネーションの輝きとともに、幻想的な雰囲気に包まれています。
ただし、人はメッチャ多いです。
TOKYO FANTASIA 2007会場では、募金の実施、オフィシャルグッズの販売や、ドリンク・軽食類の販売が行われています。
募金は、“緑の東京募金” をはじめ、 “東京都都市緑化募金” “都立公園サポーター基金” に還元されるそうです。
また、収益の一部は、“緑の東京募金” 等に寄与されるとのことです。
また、このイベントでは、地球温暖化防止に貢献するために、BDFやグリーン電力を使用しているそうです。
ワタシも、オリジナルグッズを購入しました。
缶で育てるハーブの栽培セット、「ハーブ缶:カモミール」500円です。少しは、酸素供給に貢献できるかな?
TOKYO FANTASIA 2007、都市の緑化や地球温暖化についても考えさせられる、素敵なイベントでした。
エコについても、少しづつ、出来るところから実践ですねー!
※喪中のため 新年のご挨拶を、控えさせていただいております。皆様にとって、新年が良い年でありますように(^^♪