8/11、今日は午前中に有名ラーメン店に並んで絶品の冷し麺ランチ、午後は会社で休日出勤の仕事でした。
夜から、旧い友人数名と、彼らの夏休みを利用してプチ同窓会を行いました。

お店は、世界の山ちゃん 秋葉原昭和通り店です。

世界の山ちゃんは、名古屋で多数の店舗を展開する「幻の手羽先」で有名な居酒屋チェーン店です。
最近では、池袋・新宿・秋葉原を中心に東京へも急ピッチで展開中です。

秋葉原昭和通り店は、2007/7/2にオープンしたばかり。首都圏13店舗目、こちらは地下店舗です。

この階段を下りて、店内へ入ります。

卓上です。メニューの種類もいろいろあります。

日本人らしく「とりあえず」ビールで乾杯です。再開を祝して!

・生中ジョッキ 441円

食器セットです。

お箸は洗い箸です。箸袋には、手羽先の食べ方が書かれています。

「世界の山ちゃんヒューマンストリー」という感動のマンガ0円もありました。

まずは「幻の手羽先」です。全員初めてだったので、数量ちょっとだけ頼んでみました。

・幻の手羽先 399円(写真は2人前)

感想は、ピリ辛でとってもスパイシーです。これは、止まらなくなりそうです。これなら、ビールが進みますね~!

即座に追加注文しましたが、撮影そっちのけで食べてました。ただし、カロリーと塩分濃度は高そうです(汗

・豚肉キムチ炒め 514円

・名古屋のみそかつ 630円

甘口の味噌ダレがカツによく合います。

・山ちゃんサラダ 609円

途中で銀河高原ビールのジョッキ生があることに気付いて、そちらにスイッチ。

・銀河高原ジョッキ 546円
フルーティで酵母が活きてる感が、堪らなく美味しいです。

名古屋名物、「海老フリャー」です。(メニュー名が、「海老フリャー」でした)

・海老フリャー 514円

海老は、一口サイズです。

ってか、小さっ!

・ゴーヤチャンプル 514円

居酒屋メニューのゴーヤチャンプルは、何故かとってもウマいです。

・カマンベールチ-ズフライ 378円

店内壁面には「てばさ記」なるオヤジギャグチックな新聞もありました。

・にら玉子炒め 514円

・酎ハイ・青りんご 378円

・どてめし 399円

こちらも名古屋名物です。八丁味噌がいいお味です。

途中で、隣席のカップルと話が弾みました。何でも彼氏の方が当方のメンバーと実家が一緒、また、就職内定先もこちらのメンバーと同じグループ会社とのこと。
一期一会を感じて、どてめしのお裾分けをしました。

・野沢菜漬け 283円

・フレッシュグレープFサワー 420円

・ししゃも 409円

・枝豆 315円

・山崎(ダブル) 735円

コーチン・コロッケ441円を頼んだはずですが、ちょっと離席した隙に、消滅してしまいました(-_-;)

・トマトのお酒 ラ・トマト 367円

これは、人によって好き嫌いが分かれそうですね。トマトの青臭さが鮮烈でした。ワタシは好きです。お替りしてしまいました。

全体として、手羽先以外のお味は、普通に美味しくいただきましたが、名古屋テイストなメニューが新鮮でよかったです。
懐かしい旧友との再会、久々に楽しく寛いで飲めました。
あ、ちなみにこの日はワタシ誕生日でしたが、誕生日とは全く無縁な1日でした(笑)

世界の山ちゃんのHPは、こちらです。

世界のやまちゃん 秋葉原昭和通り店

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック