本日(6/9)は、八潮にある蕎麦の名店へ。
以前、mieppiさんにご紹介いただいたお店です。
素敵なお店を紹介していただいて、大感謝です!>mieppiさん m(_ _)m
店外右手の小屋は、製麺室でしょうか?
石臼が鎮座していました。
入口右手のショーウィンドーです。
民芸調なグッズが満載です!
建物は、新潟の古い農家を移築したものということです。
天保五年の建築で、平成十九年現在、約築176年ということになります。 ヽ(゜∀゜)ノ
豪壮というか、重厚な雰囲気です。
お座敷に通されました。
店内のBGMはジャズです。お蕎麦屋さんでジャズ、洒落てますね~!
天井から俵が吊ってあるのが、怖いですが!
囲炉裏がなんともノスタルジックです。
卓上はちょっぴり現代風。
メニューですが、表紙が厚手の木です。
よっこらしょという感じで中を開けます。
オーダーは、私が鴨ざる大盛り1,900円、連れが天せいろ大盛り1,650円です。
注文を待つ間に、
縁側を拝見。
庭が、まるで田舎に帰省したかのようなホッとした雰囲気です。
鴨ざる、到着です。
別添で、薬味にネギです。
蕎麦は、極細で白く艶やかなものです。
蕎麦つゆには、たっぷりの焼きネギと鴨肉、それにナルト・カマボコ・きぬさやなど、具だくさんです。
蕎麦は風味がよく喉ごしよくいただけます。
鴨汁が溶け出したおつゆで、なかなかおいしいです。
鴨肉は新潟産の野鴨とのこと。ほんのりピンク色をしています。
合鴨の方が好みですが、野趣溢れる味わいでなかなかいけます。
こちらは、連れのてんせいろです。
お蕎麦は鴨ざると同じですが、
なんと薬味にネギ、わさび、生姜、大根おろし、ウズラの卵がつきます!
つけだれは、そのままだとピリッと辛めですが、ウズラの卵を入れるとマイルドになりとっても美味しいとのことです。
天ぷらは、大ぶりの海老とししとう、紫蘇、カボチャです。
天ぷら、サクサクで美味しいとのことでした。
そば湯の器は、だいぶ年季が入ってます。
中を開けると、いい香りがします。
七味を入れて、いい感じ!
あ、子供用のフォークとスプーンです。
なんと、美少女戦士セラームーンと魔法陣グルグルですね!時代を超越しています。知っている人いるかなー!?
土曜日の14:00でしたが、客はたまたま、我が家族だけになってしまいました。そこで、若おかみさんと談笑。
ななんと、八千代店の他に、店主のお兄さんが私の自宅に近い場所でお店をやっていらっしゃるとのことです!(驚)
最後には店主もご挨拶させていただき、のんびり楽しいひと時を過ごせました。
近所のお店も行かねば!本当に一期一会を感じた出会いでした!
ホノボノ気分で車を出しました。ご馳走様でーす!
※Yahoo!グルメの住所表示と、Pioneer carrozzeria 楽ナビの地図で、巴屋@八潮の住所が
間違っています。しかも同じ誤り。
特に、Pioneerのナビでは、電話番号検索で誤った住所がポイントされます。
ぜひ、改善を希望します!
誤)埼玉県八潮市南川崎697-1
正)埼玉県八潮市南川崎967-1