今日(5/29)は、近くまで来る用事があったためこちらのお店へ。

15:30過ぎなので空いてるかなと思いきや店内3名行列、人気店ですね!

「麺屋武蔵 武骨」は、新宿の超有名ラーメン店「麺屋武蔵」の4番目の支店として2003年12月にオープンしました。
このお店の特徴は、麺屋武蔵ファミリーの中でも最もトンコツが濃厚ということ。
お味は3種類。
 ・白武骨:基本のトンコツ
 ・黒武骨:イカスミ入り
 ・赤武骨:トンコツ辛いバージョン

ちなみに、麺屋武蔵の支店は、これだけあります。
 店名          最寄駅     特徴
 ----------------------------------------
 麺屋武蔵 本店   新宿      さんま節とゆず
 麺屋武蔵 青山   青山一丁目 元本店
 麺屋武蔵 二天   池袋      具が揚げ物
 麺屋武蔵 武骨   御徒町    超濃厚
 麺屋武蔵 虎洞   吉祥寺    牛がテーマ
 麺屋武蔵 武骨外伝 渋谷     つけ麺専門
 麺屋武蔵 鷹虎   高田馬場  鶏と豚のWスープ
 麺屋武蔵 江戸きん 浅草     不明(2007年7月中旬オープン予定)

武蔵の支店は、全店オリジナリティあふれるバラエティ豊かな味を展開しています。

武骨に戻って、店内ははっきりいって狭いです。

入口で食券を購入後、行列に並びます。店内はL字型のカウンター席が中央の柱で分離されていて、左側の席が空くと一旦外に出なければなりません

オーダーは赤武骨にしました。確か730円です。あ、食券機は、食券購入中に行列ができたので画像なしです。

卓上は、こんな感じです。

ペーパーエプロンがあるのは、女性にはいいかも。

赤武骨、完成です。

スープは、ピリリとした辛さがありますが、それほど刺激的ではなく、いいアクセントです。トンコツの旨みが前面に出ていて、なかなかイケます。

麺はモチモチとしたストレートの中太麺です。武蔵の麺は、どこもみんな美味しいです。

チャーシューは、武骨の各メニュー共通で大ぶりの角煮です。

ディフォルトでも結構なボリュームです。これ、チャーシューメンにすると大変なことになります。

久々で美味しく完食でした。やはり武蔵系は、ベースがしっかりしていますね!

麺屋武蔵 武骨

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック