5/27、自宅で粉からパスタをうちました。と言っても私は何もできないので、ほんのちょっとお手伝いしただけですが(^^ゞ

基本のレシピは、こんな感じです。

★エッグパスタ(Tagliatelle)
(材料)
 強力粉・・・200g
 セモリナ粉・・・30g
 オリーブ油・・・大匙1
 塩・・・一つまみ
 卵・・・2個

(作り方)
 1.ボールに粉を入れ、卵、塩、オリーブ油を加えよく混ぜる。
  台に取り出し、表面が滑らかになるまで約10分こねる。
 2.ラップをし、10分休ませ、厚さ2mm位に伸ばし、3つ折りにし、
  幅8mmに切り、広げて自然に乾燥させる。
 3.茹で時間は3~4分。

今回は、セモリナ粉を切らしていたため省略。セモリナ粉を入れるとコシが強くなります。
粉、コネコネはパン焼き機にお任せしました。肌理細かく、しなやかに出来ます。
切るのは、パスタマシ-ンを利用。では、切るところから。

団子状の麺塊をパスタマシーンへ投入。

くるくる回すと生地が平べったくなって出てきます。

パスタマシーンの設定を徐々に変えて、生地をだんだん薄く延ばしていきます。

生地が程良い厚さになったら、パスタマシーンの歯を変えて麺にします。

くるくる、クルクル!

この頃になると、あたり一面粉だらけです。デジカメも、粉吹きデジカメと化してピンボケ気味です。

ようやくパスタの完成です。

パスタ茹で中。

茹であがったパスタを、あらかじめ用意していたソースと和えます。

クリームソースのパスタです。

バジルペーストのパスタです。

トマトソースのパスタです。

つけ合せは、生ハムのサラダです。

パスタの食感は、やや幅広でピロピロした感じ。

(クリームソース)

生パスタなので、延びやすいですが、美味しいです。

(バジルペースト)

何より、家族でワイワイ、作る工程が楽しいですね。

(トマトソース)

楽しく、美味しく、ご馳走様でした!

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック