今日(5/14)は、仕事で館林へ出張です。このため、麺休日です!
グルメなカテゴリーにふさわしくないフォトで、ごめんなさい (m´・ω・`)m
館林は、つつじヶ丘公園と童話のふるさととして有名です。
童話というのは、「ぶんぶく茶釜」です。
ここまでの写真にある銅像と石碑が、駅前に飾られています。
仕事の終了時間が読めなかったため、車で現地入りしました。早く終われば、つつじヶ丘公園の散策でもと思っていたのですが、トホホな時間に終了しました。
疲労困憊で帰宅途中、東北道蓮田SA(上り)で発見しました。
とんねるずのみなさんのおかげでしたで、ゲストがお土産を持ってスタジオにやって来るのですが、そのお土産で年間総合7位に輝いた商品とのことです。思わずのりさんが、「うんめぇ~」と絶叫したそうです。私も思わず衝動買いしてしまいました!
帰宅後パッケージを開けると、からし高菜が2パック入っていました。
お皿に開けると、こんな感じです。
お味は、ピリッと辛いですが、ヒィーと来るほどでもなく程よい辛さです。これはご飯が進みますね!
また、まるでザーサイが刻んで入れられているような、ごま油のような香ばしい味がします。これなら、高菜チャーハンや博多ラーメンの具などにぴったりそうです!
おいしいお土産発見で、一日苦労した甲斐がありました(*^_^*)