ラーメンをちゃんとした料理へとグレードアップさせる、このお店はそんな実力を持っています。今日(4/20)は、ベロメータをリセットしたくてこちらのお店へ。
このお店、以前は藤沢で有名な行列店でした。2004年10月に代々木に移転しました。
このお店の店主は大変引き出しの多い料理人で、様々なメニューが対応可とのことです。
また、店主は「ネギの魔術師」と呼ばれていて、ネギの使い手としては超一流との噂です。
食券機前にて、ちょっと思案。
めじろなら塩という人も多いのですが、最近焦がしネギがいいらしいという評判を思い出し、焦がしネギら~めんにしました。
着席、平日の14時台で先客0名、後客0名でした。店内の様子です。
カウンターの景色です。調味料は、GABANの胡椒だけでした。
カウンター上に設置されている名刺です。
名刺(裏)です。
焦がしネギラーメン登場です。
ビジュアルとしては、びっくりするくらい焦がしネギがトッピングされています。食べてみると、この焦がしネギの風味がスープ全体を支配しています。一瞬、喜楽@渋谷や永楽@大井町を思い出しました。
でも、食べ進めると、やっぱり麺・スープ・具のバランスがとてもいいです。このお店のすべてのメニューに共通する特徴ですが、際立ったインパクトはありません。でも、じんわり美味く、気がつけばツルツル、夢中で麺・スープを啜っている自分がいます。あっさり美味い、そんな感じです。
チャーシュー、肉厚で美味しいです。
メンマもいいお味です。
夜の部限定のメニューも幾つかあるようです。夜の再訪をスケジュールに入れよーっと。