今日(4/17)は、ちょっと変わったお店です。(訪問日は少し前です)

こちらのおみせ、昨年(2006年12月)にオープンしたばかりのお店です。
しかも、築地界隈では、絶品カレーうどんで有名な、はたまた、お鮨屋さんも好評の
虎杖(いたどり)グループの経営です。そのお店が、3月末に新メニューとしてカレーつけ麺をリリースしました!
食通が集まる築地で、カレーうどんが大好評のお店関連店が、カレーつけ麺をリリース!
これは、行かずばなりません。


店舗外のメニューです。カレーつけ麺の文字が期待を高ぶらせます。

着席後、メニューの確認です。

このお店、食券機なしの口頭オーダー、後払い方式です。

メニューにあるバケットってなーに?と質問しました。そうしたところ、「パンです」との答え。
一瞬パン(・・?と思ったのですが、、、結局、カレーつけ麺S(140g)750円+バケット100円をオーダーしました。

メニュー裏です。店舗案内になっています。

卓上のオブジェです。

レジ脇にあったチラシ(表)です。

同(裏)です。

店内からの外の景色です。角地に面した明るい店内です。

カレーつけ麺(麺)登場!

同じくスープです。

バケットです。これ、フランスパンです(驚!)。

カレーつけ麺のお味ですが、なんと言ってもスープがとても複雑な味をしています。カレー風味が程よく複雑な旨みがめんに絡まってとってもいいお味を出しています。辛さですが、最初はスパイシーながらまったく辛さを感じさせません。でも、何時からか体の中からじわじわと辛さを感じてくるように思えます。

で、バケットですが、正真正銘フランスパン2片なので、ひとまず、一切れスープに漬けてみました。

これ、ありえないショットです。ラーメンレポートでありながら、フランスパンがつけダレに落下!?

で、パンを食べると、美味いっす!、これいけます。なんと言うか、麺とスープの相性も抜群ですが、パンとスープの相性はバッチGoo-です。

すべて、美味しく完食しました。1点注意点としては、カレーつけ麺、つけ麺ながら、スープ割りは実施していないそうです。知らないで頼むとがっかりなので、ご注意を!

帰り道、築地場外市場であちこちから威勢のいい掛け声が聞こえてきました。海鮮丼、激安ながら美味そうです。

今度築地に来たら、刺身を食おうと思いました。(でも、ふと気がつけば、麺をすすっているかも、、、)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック