今日は、ホームグラウンドの品達へ。せたが屋にしてみました。
こちらのお店、品達オープン当事は「せたが屋 雲」という店名でした。そこでは、本店には無いユニークなメニューが提供されていました。しかし2005年12月、品達1周年を機に、店名から「雲」が消えて、本店と同様のメニュー構成になりました。
券売機の前でしばし迷いました。というのも、4/20までの限定で「とりとネギの塩ラーメン」がありました。どうしよう!?
結局最もベーシックなひらつけめん750円にしました。理由はありません。今日の体調が、つけ麺を欲していたとしか言いようがありません!?
待つことしばし。卓上のチェックです。
つけ麺登場です!
麺はディフォで300gです。おいおい!!
ひらつけめんというだけあって、麺はやや幅広のものです。ただし一部のお店に見られるような驚くほどの太麺ではありません。
でも、これ位がちょうどいいのです。太すぎず、ツルツル食べられてしかも幅広ゆえにスープの絡みがナイスです。
つけダレは、魚介風味の、やや辛で酸味が効いた今となっては大変オーソドックスなものです。
でも、そんな普通さがいいですね。ある意味完成形ではないでしょうか。THE定番ってこんな感じでしょう。
再び卓上に目を凝らすと「ガッツン汁」と「ガッツンカレー」が。。。
ガッツン汁は、魚介濃縮醤油なので、つけ麺タレはもともと魚介風味が効いているため、つけ麺タレに投入すると塩分と塩っ辛さが増すのみでした。
ガッツンカレーをれんげにとって見ます。
少量でも劇的に味の表情が変化します。スパイシーなカレー風味が効いて今までとは別な美味しさが現れます。
スープ割りをお願いすると、三つ葉も追加されました。
バイトのねーちゃんにはいろいろと苦言を呈したいのですが、食事が美味しかったのでひとまず胸にしまっておきます。接客は?のところもありますが、フードテーマーパークということで、これもご愛嬌!