今日2007/04/07(土)、久しぶりに美味しいお蕎麦を食べたくて、家族と一緒にこちらのお店へ。
お洒落な外観で和みます。
お店は、外も中もとても綺麗で清潔感が溢れています。子連れなので、お座敷にしました。
座敷のインテリアです。和の雰囲気で落ち着きます。
メニューです。表紙から「国産鴨肉 鴨せいろ 1,050円」の文字が踊っています。
オーダーですが、やはり一番人気の鴨せいろ大盛にしました。
卓上の調味料です。
壷には、小梅が入っていました。
子供用の取り皿です。Cheeky Bunnyのカップです。
このお店、子供向けの景品が、以前はかご一杯にいろいろなおもちゃが入っていて、そこから1つ選ぶ形式でした。今回は、お店のお姉さんがおもちゃを1個持って来てくれました。それが、こちらのネックレスです。
子供はもちろん大喜びです。首からかけると、こんな感じです。
辻九というおそば屋さんは、特に埼玉県内でよく見かけますが、良し悪し(好悪)が激しい気がします。こちらは、私が知る「辻九」のベストです。
鴨せいろ完成!
つけダレは、鰹風味の醤油ダレに濃厚な鴨肉のコクがプラスされ、アクセントに柚子の風味がきいています。はっきり言って、かなり美味いです。
そばは、更科程ではありませんが、やや白っぽいもので細めにうたれています。ときおり太さがまちまちのものがあり、手打ちであることをものがたっています。コシはあまり強くありませんが、風味よく食べやすいです。
鴨肉です。油が程よく乗っており絶品です。
最後に、スープ割りならぬ蕎麦湯でおつゆをいただきます。満足です。
正統派のお蕎麦屋さんで、価格は高めですが、内容は良いです。こちらのお店は、以前、野菜の天ぷらも大変よかったです。なかなか来れませんが、再訪必至です。