麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

2023年10月28日、門前仲町の新店「これでいいのだ」へ。

IMG_3802

2023年10月19日オープン。出川哲朗さんがバカボンのパパ、芦田愛菜さんがバカボン、小池栄子さんがバカボンのママの、ワイモバイルのCMではありません。江東区の情報サイトさんによると、こちらの店主さんは、山岸マスターの跡を継いで東池袋大勝軒二代目店主となった飯野敏彦さんと兄弟弟子とか。さらにお店は、東池袋大勝軒飯野店主と共同経営とのこと。なので屋号は、「これで飯野だ」にかけてるそう。なんかいろいろ新機軸。麺処にぼし香の後こちらへ。

続きを読む

2023年10月26日、神保町の新店「鰹が昇るまで」へ。

IMG_3511

2023年10月10日プレオープン開始。2023年11月5日グランドオープン。水産加工品販売等を行う鹿児島の㈱枕崎フューテックが手がける、まぜそばと担々麺の専門店。10/13に訪れて早終いに遭い撃沈。ブレ中の不定期営業のためやむなし。後日麺屋 二二一の後に覗いてみたらやってたので、プレ中でも夜やってる日もありそうと、この日行ってみることに。今回は無事開いてました。

続きを読む

2023年10月28日、水天宮前の新店「麺処 にぼし香」へ。

IMG_3731

2023年10月25日オープン。煮干の名店でハマの人気店「丿貫」の元エリアマネージャーを務められた方の独立店。丿貫といえば、本店弘明寺アソビル、米子、布施、木更津と展開してますが、エリアマネージャーって店長の上席でしょうか。とにかく凄い逸材がルーキーとして登場。

続きを読む

2023年10月25日、本日オープンの新店「味噌麺処 花道庵」へ。

IMG_3420

この日東京ラーメンストリートに、「革新家 TOKYO」と2軒両隣で同時オープン。野方本店、北参道店に次ぐ「花道庵」の3号店。お隣の「革新家」の後、もちろんこちらへ。

続きを読む

2023年10月25日、本日オープンの新店「家系ラーメン 革新家 TOKYO」へ。

IMG_3504

10月5日に「そらのいろ NIPPON」がリニューアルオープンしたばかりの「東京ラーメンストリート」に、本日新たに2軒オープン。1軒は「味噌麺処 花道庵」、もう1軒が「家系ラーメン 革新家 TOKYO」。ソラノイロ宮崎さんが手がける東京駅2軒目、ソラノイロとしては、本店(ARTISAN NOODLES)、空ノ色王子店、ソラノイロNIPPONに次ぐ4店舗目。

続きを読む

2023年10月24日、幡ヶ谷の新店「麺屋 ニシムクサムライ」へ。

IMG_3174

2023年10月15日一粒万倍日にオープン。「神田屋台ラーメン 西向士」が移転リニューアル。鶏白湯ラーメンと牛すじ油そばのお店。X(旧ツイッター)かインスタの味玉無料券を見せると、味玉1個サービス(年内いっぱい有効)。

続きを読む

2023年9月16日、練馬の新店「麺や 碧大将(あおたいしょう)」へ。

IMG_7937

開店ラッシュの2023年9月1日大安にオープン。銀座「小料理 稲葉」で二毛作?間借り?の味噌ラーメン店がスピンアウトして独立した路面店に。以前銀座で玉砕からの1年以上ぶりにリベンジ。十条「麺処M」→中井「麺 なか井」の後こちらへ。

続きを読む

2023年10月120日、坂戸の新店「らぁ麺 花萌葱(はなもえぎ)」へ。
IMG_2846
2023年10月17日、大安・天赦日の開店ラッシュ日にオープン、「中華そば 四つ葉」の3号店。屋号の「花萌葱(はなもえぎ)」は、若い青ネギの葉のような強く濃い緑色のこと(伝統色のいろはより)。
続きを読む

『第24回 業界最高権威 TRYラーメン大賞2023-2024』2023年10月20日(金)発売!

kJyinerj

今年も性懲りもなく、新店部門審査員として参加させていただきました。近年稀に見る大激戦・混戦の超当たり年でしたが、結果初玉の良店が居並び、例年にない増ページでの発刊となりました。今年1年を語る上で外せないお店の数々、自信をもっておすすめ出来る誌面になったと大変嬉しく思っております(お手伝いしたのはほんの一部ですが)。

ぜひお手に取ってご覧いただけましたら、幸甚の至りです。

0150

【書 名】第24回 業界最高権威 TRYラーメン大賞 2023-2024
【発売日】2023年10月20日(金)
【定 価】1100円(税込)
【頁 数】136ページ
【発行元】株式会社 講談社

【電子版】同時期発売

0151

・「TRY新店部門」のジャンルを10から11部門に増設

・例年よりページ数を8P増やして発売

・新たに「TRY新店部門」に「個人賞」を新設

・「TRY名店部門」の「しょう油」「しお」は例年よりも掲載数を増やして紹介

・「TRY殿堂入り」の超有名店『中華蕎麦 とみ田』『らぁ麺 飯田商店』『大島』『麺や 福一』の近況や、『ajito ism(閉店)』が新たにオープンした『三つ由(みつよし)』の最新NEWS

・TRY審査員・青木&田中の“ガッツリ系”、しらす&尾瀬の“家系”最新潮流を語る企画など

0116

2枚目以降の画像は、授賞式のオフショットです。

0129

みなさま、ぜひぜひよろしくお願いいたします。

2023年10月8日、井土ヶ谷の新店「種実担々麺菊川(しゅじつたんたんめんきくかわ)」へ。

IMG_1583

2023年9月19日オープン。店主さんは、「名島亭」、「中華蕎麦時雨」等を歴任された経験豊富なベテラン。「時雨で長い期間頑張って下さったスタッフのお店です!」という時雨公式のポストを見て、気になってました。「らぁ麺 松しん」の後こちらへ。

続きを読む