麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

2011年03月

2011年3月26日〜4月10日、休業中の三代目豚の親方@梅島にて、つけめんTETSUがチャリティのワンコインラーメンを提供。その期間中の総売上の20%を日本赤十字社に寄付するとのこと。

そんなわけで、オープン日に訪れて約4時間列んで食べた三代目豚の親方に久々の訪問。
RIMG0515.JPG
訪問日は、2011年3月26日、チャリティー営業所日。
めじろ@代々木→麺屋 宗@高田馬場→渡なべ@高田馬場と来て、休憩後TETSU@梅島の夜の部へ。チャリティーラーメンのハシゴ4軒目です!(^_^;)

続きを読む

北地方太平洋沖地震の被災者救済活動の一環として、ラーメン店3軒のコラボチャリティー企画が開催されました。

☆「東京らーめん義援企画」 麺や庄の×麺屋宗×九月堂☆

<日時・場所>
2011年3月21日(月) 麺や庄の@市ヶ谷
       26日(土) 麺屋宗@高田馬場
       28日(月) 九月堂@渋谷

価格:1杯500円+お気持ち

当日はチャリティーラーメンが提供され、売上金全額を被災地での炊き出しの為の資金にするというものです。

そんな素晴らしい企画☆「東京らーめん義援企画」 麺や庄の×麺屋宗×九月堂☆第2回目が開催されましたので、行ってきました。
RIMG0487.JPG
七重の味の店めじろ「チャリティー鮮魚塩らーめん」の後、マッハさんと訪問です。

1回目のチャリティーラーメンは、麺や庄の市ケ谷で実施、もちろん実食。なんと、1回目のチャリティー営業で集まった義援金で、昨日(3月25日)被災地の宮城県石巻市で無料ラーメンの炊き出しを行ったばかりだそうです。

行きの移動で半日。25日は朝から準備、日中炊き出し、夜片付け、深夜移動。明け方東京に戻って、今回のチャリティ営業2回目準備、11:00営業開始。庄野さんと柳さんからお話をお聞きしましたが、凄まじい強行軍だったとか。

しかし、被災地の惨状はあまりにひどく筆舌に尽くしがたかったそうです。そのため、「被災された方々の状況に比べたら、私達の疲れなど物の数ではありません」という趣旨の庄野さんの言葉がとても印象的でした。

また、麺や庄の×麺屋宗×九月堂の1回目の記事へ、実際に石巻市で炊き出しを食された方からコメントをいただきましたので、こちらへも転載します。



[宮城の人]様より、記事「麺や庄の×麺屋宗×九月堂チャリティ お助けメン@麺や 庄の(市ヶ谷)」へいただいたコメント

『被災地宮城の石巻で、本日3月25日(金)13時。
長蛇の列の中、約2時間待って皆さんからの善意の無料のラーメン食べました。
皆さんからのメッセージも読みました。
あの悪夢の日から今日で2週間。
家も家族も失い…避難所生活。幸いにも、友達のパソコンが使えるとのことで、コメント入れさせてもらいます。
荒んでいく心に、温かいラーメンと暖かい善意。
本当にありがとうございました。
麺や庄ののラーメンと皆さんの気持ち。一生忘れません。』


続きを読む

2011年3月26日、代々木の名店「七重の味の店 めじろ」へやって来ました。
RIMG0445.JPG
めじろでは、東北地方太平洋沖地震の被災者救済活動の一環として前日25日とこの日26日の2日間「チャリティー鮮魚塩ら〜めん」を提供。
初日に食べた方々は、みんな軒並み大絶賛。この日は、都内の各店でチャリティーが実施されましたが、チャリティーラーメンの一軒目はまず、こちらから(笑)

続きを読む

2011年3月25日、「喜多方ラーメン 坂内・小法師 京橋店」にやって来ました。
RIMG0406.JPG
喜多方ラーメン坂内チェーンでは、3月24日(木)〜3月27日(日)の(店舗別)2日間、麺類1杯につき10円を義援金として、日本赤十字に寄付。
また、期間内に通常580円の「喜多方ラーメン」を特別価格330円で提供。

というわけで、今回もチャリティーラーメンがお目当てです!^^;

続きを読む

※東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。ワタシの拙い記事が、ほんの僅かでも皆様の気晴らしや元気の源となれば幸いです!

2011年3月24日、渋谷駅直結の東急東横店で本日から開催の催事「寺門ジモン厳選 ウマすぎグルメ大集合」にやって来ました。
RIMG0361.JPG
ダチョウ倶楽部の一員である寺門ジモンさんは、根っからのアウトドア愛好家であり近年の呼び名はネイチャージモンとか。何本もグルメ本を執筆する食通で、グルメ番組(?)「取材拒否の店」のレポータを務めるほど。

そんな寺門ジモンさんセレクションのA級グルメの名店ばかりを集めたフェアが、テレビ朝日プレゼンツにより渋谷東急東横店で2月24日~2月30日 3月24日~3月30日まで開催。気になって早速の訪問!(^_^;)

続きを読む

震災発生以来、地元の家族とは早くから連絡が取れていましたが、親類・親戚・友人・知人の多くとずっと連絡がつかない状態が続いていました。
それが最近になって、心配していたほとんどの人が無事でいるということが判明しました。
ただ友人のご家族やご親族には、いまだ安否が不明な方も多く、心中察するに余りあるものがあり、かける言葉がまったく見つかりません。
月並みですが、皆様どうか無事でありますように心からお祈り申し上げます。

そして今出来る事を一つ一つ。ヤシマ作戦(節電運動)とウエシマ作戦(買いだめ・買い占めを控えて譲りあう運動)。それから、不謹慎と言われようがお店の応援、そしてほんのわずかずつでも募金。そんなことを考えながら、駒込しもふり商店街の「西尾中華そば」へ。日付は2011年3月23日。
RIMG0344.JPG
続きを読む

2011年3月21日、下井草のつけ麺 最大元にて、東北地方太平洋沖地震被災者救援のためのチャリティー営業が実施されました。

時間:12時〜売切次第終了
提供杯数:50杯
メニュー:スタミナ冷し・スタミナラーメン
料金:無料(募金箱設置)募金は全額寄付

※詳細は、公式ブログ最大元の努力と血と汗と涙をご覧下さい。

今年の2月7日にオープンしたばかりの小さな(失礼m(_ _)m)個人営業店が、単独でチャリティ営業実施、売上を全額寄付なんて、正直感動!物凄い勇気ある行動だと思います!

というわけで、麺や庄の×麺屋宗×九月堂チャリティ お助けメンの後、チャリティラーメンのハシゴです(^_^;)
RIMG0338.JPG

続きを読む

mixiで話題のとある方が書かれた日記です。考えさせられることが大変多く、転載させていただきました。

--------------------------------------------------------------------------------------

東京電力福島第一・第二原子力発電所。福島県の浜通りに位置しています。

東北電力ではないことに注目してください。

福島県の浜通りには東京電力の発電所がこのほかに「広野火力発電所」があります。この地域で発電された電気は、全て関東へ運ばれ、首都圏の方々が利用します。
一切地元ではこの発電所で作られた電気は利用されていません。首都圏の電気の3分の1は福島県で作られている現実をもっと報道してください。

計画停電が首都圏で実施されていて、文句を言っていたり「被災地に電気を送るためだから我慢します」と言っているインタビューを良く見受けますが、何見当違いの事を言っているのですか?

東京電力が計画停電を行っているのは、首都圏の消費電力より供給電力が下回りそうだから突然停電を避けるために予め時間と区域を決めて停電を行っているのです。
首都圏で節電してこちらに電気が送られるなら、何故東北電力まで計画停電を行わなければならないのでしょう?

自分のところの電気が足りなくなっているから自分らが我慢しているだけ、なんです。

この重要な2点をマスコミは何故報道しないのですか?
首都圏の人のために建設された発電所のために地元がこれだけ苦しんでいる現実を、何故広めようとしないのですか?

しかし、冷静になって考えてみると、地元にも雇用や補助金で還元されてきた面はあり、その点は感謝します。
でも、マスコミは「福島は危険」「放射線は身体に悪影響」しか報道されていない節があります。
後付で「このレベルでは身体に害はありません」と言うだけ。パニックを抑えるなら言う順序が逆では?
「放射線の数値が通常より若干高い値を示していますが、体に影響のある数値ではありません。各地の数値は〜」と言うのが報道の仕事ではないのでしょうか?

はじめに断っておきます。
首都圏の方々を敵視しているわけでも、悪いと糾弾するつもりも毛頭ありません。
でも、あまりにも酷すぎる。

首都圏で「放射線が怖いからカッパを買いました」「マスクを買いました」「とろろ昆布を買いだめしました」と言っている方がTVに映っていました。
放射線が怖い?何キロ離れてるの?じゃぁ私達福島県民はどうしたらいいの?あなたがたが今まで40年利用してきた電気を作っていた発電所を作ったために
こういったことが起こったって事はご存知なんですか?
いつでも逃げられるようにガソリンを買いだめ?
私達福島県民は逃げたくても逃げられないんです。首都圏の方々のせいとは言いませんが、ガソリンがないため逃げられないんです。
もっと言えば、ガソリンや軽油がないので救急車もバスも、救援物資を運んだトラックも動かない。灯油がないから暖もとれない。
仮に救援物資を運んだトラックが近くまできても「放射線が〜」で引き返している現状です。
それが現状です。

現在観測されている放射線数値は人体に全く問題のない数値です。
X線やレントゲン、温泉の方がよっぽど高い数値を示しています。

仮にこのまま何もなかった、普通の生活に戻った、としましょう。
今度は風評被害が間違いなく起こります。

福島県出身です。っていうだけで「放射線は大丈夫?」って思わないでください。
福島県出身の女の子だからって、子供を生む時は大丈夫なの?って思わないでください。
福島県産の野菜はとても美味しいです。
福島県産の果物もとても美味しいです。
福島県産のお米もとても美味しいです。
お肉も、魚も、みんなが頑張って作ったりとったりしたものです。

でも、福島県産、ってだけで毛嫌いしないでください。

他の自治体や国はしっかりこの点も含めて被災地の復興をバックアップしていただきたいと思います。
復興には人の力がどうしても必要です。一日でも早く復興するためには皆さんの力が必要なんです。
物資の援助もお願いしたいですが、このことも是非頭に入れておいてください。お願いします。


※追記
たくさんの反響がありました。私の日記で不愉快になられた方がいらっしゃったらお詫びいたします。

私にこんな日記を書く資格があるのか、と言われた方がいらっしゃいました。もちろんそうかもしれません。かたや家を流され、親や子供を失った方もいらっしゃいます。
それに対し、私の家は物が壊れ、断水している程度です。

しかし私は仕事で災害復旧にかかわっており、直接被災者にお話を伺う機会が多く、自分に出来ることは何だろうと思い、この日記を書かせていただきました。

関東の方が節電をされ、少しでもこちらのほうのために役立てれば、と思っていただいているのも事実です。
その気持ちは非常にありがたいと思っています。
ネットで広がっている、ヤシマ作戦などはとてもいい事だなと思っています。
ただ、やはりこちら(福島県民)の気持ちとの温度差、と言う意味であのような書き方になってしまいました。
この点についても、不愉快になられる方がいたらお詫びいたします。

福島県の今の現状を伝えるためにも、あえてこのままの記載をさせていただきます。

東北地方太平洋沖地震の被災者救済活動の一環として、ラーメン店3軒のコラボチャリティー企画が開催されました。

☆「東京らーめん義援企画」 麺や庄の×麺屋宗×九月堂☆

<日時・場所>
2011年3月21日(月) 麺や庄の@市ヶ谷
       26日(土) 麺屋宗@高田馬場
       28日(月) 九月堂@渋谷

価格:1杯500円+お気持ち

当日はチャリティーラーメンが提供され、売上金全額を被災地での炊き出しの為の資金にするというものです。詳細は、麺屋宗ブログをご覧下さい!

そんな素晴らしい企画☆「東京らーめん義援企画」 麺や庄の×麺屋宗×九月堂☆第1回目が開催されましたので、行ってきました。
RIMG0322.JPG
上画像は食後にお願いして、麺や 庄の 店主 庄野さん、スタッフの方、麺屋 宗 店主 柳さんにポーズをとっていただいた写真(^^♪ どうも、ありがとうございます!

続きを読む

※ワタシの拙い記事が、ほんの僅かでも皆様の気晴らしや元気の源となれば幸いです!

2011年2月15日、「銀座 いし井」にやって来ました。
RIMG0765.JPG
2010年12月20日オープン。店主さんは「めん徳 二代目 つじ田」出身。開店当初たびたび早仕舞いに遭いフラれること数回。訪問何度目かでリベンジ成功です。

続きを読む

※ワタシの拙い記事が、ほんの僅かでも皆様の気晴らしや元気の源となれば幸いです!

2011年3月18日、秋葉原の「麺処 MAZERU」にやって来ました。
RIMG0225.JPG
2011年2月21日オープン。ガッツリボリューミーなまぜそば専門店。一本の道@田町からの連食ですw

続きを読む

※ワタシの記事が、ほんの僅かでも皆様の気晴らしや元気の源となれば幸いです!

2011年3月18日、田町の駅近人気店「一本の道」にやって来ました。店頭は、節電のため灯りが消されています。が、元気に営業中!
RIMG0195.JPG
2008年1月あの「げんこつ屋」の跡地にオープン。

「名代らーめん げんこつ屋」と言えば、無化調・Wスープ・カウンターに一切調味料を置かないスタイルで一時期人気を博したラーメンチェーン店。最盛期には新横浜ラーメン博物館にも出店し、支店数も17店を数えてるほど。それが工場建設や拡大路線が裏目に出て、2007年7月倒産。

あの味を懐かしむファンも多く、2011年1月にはげんこつ屋の味を再現したという「やなぎ」というお店が「げんこつ屋」発祥の地高円寺にオープンしたほど。

話は変わって、新横浜ラーメン博物館の卒業店と新店情報。

東京荻窪 中華そば春木屋が、ラー博での営業を既に終了。元々4月3日(日)ラー博卒業予定した。しかし2011年3月11日(金)発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、「春木屋 郡山分店」 が多大なる被害を受けた為、同店の復興を最優先としラー博での営業を終了

もう1店、岡山・笹岡「中華そば 坂本」が2011年4月10日(日)ラー博を卒業予定。現在「卒業ラーメン」1日限定70食950円提供中。

2店が抜けたラー博の新店1軒目は、「麺の坊 砦」2011年4月17日(日)オープン。店主さんは一風堂 ラー博店で店長を努められた後独立開業された方で、ラー博への凱旋出店。

そして、ラー博の新店もう1店は、、、

続きを読む

2011年3月16日、ラーメン激戦区目黒権之助坂の新店「らぁめん 虎心房 目黒 」へやって来ました。
RIMG0163.JPG
2011年3月15日オープン。虎心房@相模原の支店。魂心家の系列店。 一度胡心房@町田の支店と書きましたが、間違いと判明。お詫びして訂正します。m(_ _)m

このような時期に新店の食べ歩きすることは、不謹慎の謗りを免れないかも知れません。
しかし、震災の影響による計画停電と節電による時短営業、交通機関の乱れ等によって人々が足早に帰宅し、特に飲食店は客の大幅減で大きな打撃を受けているそうです。
こんな厳しい時期だからこそ敢えてオープンに踏みっきたお店に応援のエールを贈りたいと考えて訪問しました。
またワタシの拙い記事が、ほんのわずかでも皆様の気晴らしや何かの足しになっていただければ幸いです。

続きを読む

※ワタシの記事が、ほんの僅かでも皆様の気晴らしや元気の源となれば幸いです!

2011年3月6日、神泉の「順天然だしラーメン アートマサシヤ」にやって来ました。
RIMG0741.JPG
2011年1月27日オープン。オープン後瞬く間にネットで美味しいと評判となったお店。
昼営業のみとハードルが高く、これまで未訪。今回ようやく来店できました。

続きを読む

つらく厳しい状況が続いていますが、そんな中twitterで出会った記事、心から勇気と感動を与えられ、ジーンと来てハラハラと涙が溢れて来ました。

皆様にもぜひ読んでいただきたく、ご紹介します。

【追加】日本の皆様に笑ってほしいから。



アメブロここあ様、素晴らしい記事をありがとうございました!日本人であることに誇り・勇気を貰いましたヽ(^o^)丿

東北地方太平洋沖地震により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになられた方へ心より哀悼の意を表します。

私の岩手の親類は連絡が取れ無事が確認できましたが、停電が続いていて暖を取るのが大変とのことです。また宮城の親戚は、震災以来電話が不通でいまだに連絡が取れない状況です。さらに旧友が釜石の沿岸地区におり、まったく連絡が取れず大変心配しております。

事態の沈静化と一刻も早い復旧、皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。

このような状況下、ラーメン屋さんも何か出来ることはないだろうか、そう考えた四川担担麺 阿吽店主水本さんをはじめとした有志が立ち上がり、被災者救済行動が始まりました。具体的には、店内に被災者支援のための義援金募金箱を置いて募金を募り、集まった義援金を日本赤十字を通じて被災者支援に役立てるというものです。

詳細は、下記リンクでご確認下さい。

千葉ラーメン通信拉通山路さんのブログ(活動の趣旨など):RAMEN AID〜ラーメン義援金募金活動

ラーメンデータバンク大崎さんのブログ(協賛店一覧):被災者支援のための義援金募金箱を置いてあるラーメン店

pray.jpg

微力ながら私も協力したいと思います。

2011年3月13日、梅島の新店「味噌専門 札幌 みその」にやって来ました。「みその」と言っても倖田來未さんのシスターmisonoさんではありません(^_^;)
RIMG0064.JPG
2011年3月12日大震災の翌日にたくましくオープン。店主さんは、けいすけグループで修行後独立。提供するラーメンは、札幌の味噌ラーメンの名店「麺屋 彩未」とのけいすけとのコラボから生まれたものとか。

震災2日後、お店までの電車の平常運行が確認できたので、元気をもらいに訪問です!

続きを読む

2011年3月9日ランチ2軒目(笑) 汐留日テレタワー前の「香港トマトラーメン」にやって来ました。
RIMG0814.JPG
2011年2月14日オープン。元大阪にあった「ほんとま屋」が移転。汐留にある鉄板焼きバル「汐留バル7 nana」のランチ営業でトマトラーメンを提供。営業時間11:00〜18:00とのことで、今回ようやくの来店。新橋 酸辣家からの連食ですw!

続きを読む

2011年3月9日、珍しく仕事で外出。早目のランチで「新橋 酸辣家」にやって来ました。
RIMG0787.JPG
2011年2月14日バレンタインデーにJR新橋駅日比谷口から徒歩2〜3分の場所にオープン(笑)

ランチ限定で、港屋@虎ノ門インスパイアの極太肉つけそばを提供している「新橋 個室居酒屋 三代豊国」のすぐそばです。

続きを読む

2011年2月11日〜12日に一泊二日で、志賀高原にスキー旅行へ行ってきました。
P1090882.JPG
3連休の初日ということもあり渋滞を予想して朝5時には出発。しかし予想を上回る混雑で、関越は55kmの大渋滞。空いていれば4時間ほどの道のりに7時間もかかってしまいました(^_^;)

昼過ぎ到着後直ぐに着替え。そのまま宿のレストランでランチ。そこのチャーシューメンとピザが素晴らしく美味しかったので、2日目も同じレストランでランチ。というわけで、2日分まとめてお送りします(^O^)

続きを読む

2010年12月17日、大衆酒場カネスで昭和初期のレトロラーメンを体験した後、同じ一之江にある辛味噌麺 GAZAN(雅山)へやって来ました。
R1103465.JPG
2010年11月3日オープン。ネット情報によると、店主さんは、旭川の激辛味噌ラーメンで有名な味の三平 本店で修行されたとか。

昼は辛味噌ラーメン専門店、夜遅くはラーメンを提供しないバー専門店となる2毛作営業のお店です。

続きを読む

2011年3月5日、東武練馬の「とんこつらーめん 羽翼(つばさ)」にやって来ました。
RIMG0697.JPG
2010年12月12日オープン。
ラーメンバンクの無料試食会に応募して見事当選。日付指定がこの日だったので、トリシオブットイメン 井の庄@大泉学園の後に訪問。こんな機会でも無いとなかなか来れないエリアなので、助かります(^_^;)

続きを読む

2011年3月5日大泉学園の新店「トリシオブットイメン 井の庄」にやって来ました。
RIMG0659.JPG
2011年3月4日オープン。麺処 井の庄@石神井公園のネクストブランドで、濃菜麺 井の庄@練馬、井の庄 立川店に次ぐ支店です。

お店はの入口は、画像の行列の先、建物の中の通路奥左手にあります。入口直前まで行列しているのと、入口前通路が狭く後ろに下がれないので、店舗外観撮影は断念。

続きを読む

2011年3月4日、本日正式オープンの新店「ORAGA NOODLES」にやって来ました。
RIMG0622.JPG
元新橋にあった人気店「新橋 おらが」がビル建て替えに伴って閉店。場所を五反田に移して、屋号を「ORAGA NOODLES」と改め、移転オープンしたものです。

新橋でオープン当初に訪問(ラーメン実食)、スタッフの怪我などで長期休業後復活オープン時に訪問(つけ麺実食)とオープンの度に来ていますが、今回もお祝いを兼ねての来店です。

続きを読む

2011年3月2日、上野の新店「激辛麺専門店 うま辛麺」にやって来ました。
RIMG0506.JPG
2011年2月21日東上野にオープン。最寄り駅は稲荷町ですが、上野や新御徒町からも徒歩圏内。

店名通り辛いラーメンを専門に提供するお店。仕事で完撤の後でしたが、「激辛麺専門店」と聞いちゃ、そりゃ行くでしょ(^。^)

続きを読む

(2010年3月の蔵出しです。古くてごめんなさい(m´・ω・`)m )

2010年3月25日、時間が無いのでランチは出先の近場で、東銀座の「中華そば 萬福」です。
R1089281.JPG
大正末年創業の超老舗。昭和4年に今の場所に店舗を構える。現在は店舗も建て替え三代目が暖簾を守る。ノスタルジック東京醤油ラーメンを代表する名店です。

続きを読む