2011年10月8日、高田馬場の新店「らーめん かんた」にやって来ました。
RIMG0039.JPG
2011年10月5日オープン。場所は、「つけ麺 ざざざ」の跡地。最寄り駅は都電荒川線面影橋ですが、副都心線西早稲田からも近く、高田馬場からも徒歩圏内。

RIMG0001.JPG
店頭には、OPEN告知のチラシ掲示。

『店主 かんたの地元、京都発祥。「いつものらーめん」¥550

どんな味??

鶏ガラのダシに、トウバンジャンを効かせた赤いスープ。その中にシャキッと炒めた野菜達と自家製細麺とがよく絡ったラーメンです!!いつのときも食べたくなるおいしさです!!!』

RIMG0011.JPG 11:00開店の5分後に到着。

一番海苔〜!(笑)

店内は、奥に長いコの字型カウンター11席。

ワタシの在店時、後客0。

厨房は奥で、直接作っているところは見えず。

厨房とカウンター内には、店主さんとスタッフの方計3名。

BGMは、洋楽。

RIMG0005.JPG
券売機は無く、後会計制。

メニューは、京都担々系「いつものらーめん」550円、いつものチャーシューメン750円、唐揚げセット’ライス付き)850円、チャーハンセット(並)850円、しょうが焼きセット(ライス付)850円、ライス・かえ玉各100円(ライスはおかわり無料)、唐揚げ1個100円

かなり安めの価格設定。

オーダーは、メニュー先頭の「いつものらーめん」にしました。



RIMG0134.JPG
らーめんを待っている間に、店主さんとちょっとお話。

店主さんの名刺の名前は「かんチャン」、肩書きは「隊長」(笑)

こちらは、京都にある某店の暖簾分け店だそうです。

店主さん、元々本店の常連で、この味に惚れ込んでいつしか作り手になったとか。

RIMG0006.JPG
席には、グラスとウェットティッシュがセッティング済み。

お冷は、カウンターのウォーターポットからセルフで。

RIMG0014.JPG
カウンターに、『「いつものらーめん」のカスタマイズ法!』掲示。

『揚げ玉 ・・・レンゲ1杯

レモン汁 ・・・2〜3滴

魔法の唐辛子・・・お好みで(笑)』

ラーメンの無料トッピングで、揚げ玉は珍しいですね。

店主さんによると、揚げ玉はらーめんのコクが増すとのこと。

また、レモン汁はらーめんが辛い時に入れるとマイルドになるそうです。

RIMG0007.JPG
卓上の様子。

卓上調味料は、左からレモン汁、揚げ玉、胡椒、右側にある銀の蓋付き容器が「魔法の唐辛子」。

RIMG0012.JPG
「魔法の唐辛子」は只の唐辛子粉ではなくて、複数の香辛料をブレンドして作られている模様。

RIMG0013.JPG
ルーレット型?の卓上メニュー。

RIMG0015.JPG
アンケート用紙もありました。

食後感想を聞かれたので、用紙記入ではなく、口頭で伝えました。

そして待つことしばし、「いつものらーめん」完成でーす♪
RIMG0020.JPG

RIMG0022.JPG
らーめんの器は、黒い「玉丼」。

底面にジャストサイズの受け皿にピッタリと収まって登場。

RIMG0027.JPG
具は、細切りネギ、モヤシ他の野菜を肉味噌と合わせて炒めた炒め野菜。

RIMG0033.JPG スープは、鶏ガラベースのさらりとした清湯。

味は一言で言うとゴマ風味のしない担々麺風(笑)

豆板醤で調味したという味付けが実に絶妙。

ひき肉からいい味が出ていて、かなり美味。

それから、ディフォで思いの外辛いです。

中本の定番「蒙古タンメン」よりもやや辛いかも。
比較的辛めな味付けもあって、ワタシ的にはドツボな味わい。 ただ、辛さが苦手な方は、レモンを搾るなど要注意(^_^;)

RIMG0030.JPG
自家製麺という麺は、ストレート細麺。

麺も美味しいですね〜!

RIMG0035.JPG 途中で揚げ玉トッピで、たぬきそば状態。

関西のうどん屋さんでは、揚げ玉(天かす)トッピングは無料が当然で、それを踏襲でしょうか。

確かにコクが増して美味(笑)

ちなみに「たぬき」と「きつね」は、関東と関西、関西でも大阪と京都ではまるで別物。

ですが、長くなるので詳細は割愛w

さらに途中で「魔法の唐辛子」追加で辛さと旨味アップ!後もあるのに、あまりの美味しさについつい汁完(笑)

唐揚げセットや炒飯セットも気になりました。なので、次回はそちら系で。ごちそうさま!

らーめん かんた (327/'11)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック